出版社内容情報
ままこさんはお料理が大好き。桜まんかいの春の日、子どもたちと一緒にお花見のごちそうをつくります。行事にちなんだレシピを紹介。
内容説明
さくらまんかいのはる。ままこさんはおはなみにいくことにしました。「おはなみだから、おべんとうもおはなでいっぱいにしましょう」とままこさん。さあ、ままこさんといっしょにおいしいおべんとうをつくってみましょう!
著者等紹介
すとうあさえ[ストウアサエ]
東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。テレビの幼児教育番組制作を経て子どもの本の世界に入る
山田花菜[ヤマダカナ]
神奈川県生まれ。日本児童教育専門学校絵本科卒業。絵を描いた紙芝居『マレーバクのてんちゃん』(教育画劇)で五山賞絵画奨励賞を受賞
川島雅子[カワシママサコ]
東京都生まれ。東京家政大学卒業。府中市の保育園勤務を経て、現在は文京区立お茶の水女子大学こども園管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
133
もうすぐ桜が開花しそうなので、新作お花見絵本を読みました。お花見絵本と言うよりも、お花見お弁当レシピ絵本でした。🌸🌸🌸 お弁当は好きでないので、私は、ほとんど食べませんが、本書のお弁当を是非食べてみたいと思います。 https://www.holp-pub.co.jp/book/b640952.html2024/02/27
遠い日
6
「おいしい行事のえほん」シリーズ6。相変わらずままこさんのアイデアに溢れたお料理はとびきりのビジュアルですばらしい。お花見に行くことになったままこさんのところにやってきたあっくんとかよちゃん兄妹。いつものようにままこさんに教えてもらいながら、華やかでかわいらしいお花見弁当に挑戦です。5種の、簡単でいて見栄えのするオアhなみ弁当は心浮き立つ出来栄え。巻末にレシピもついているので親子で作れば、いく前からうきうき楽しめそうです。2024/04/08
-
- 和書
- おんなの日本史修学旅行