出版社内容情報
「本物の星空を見られない人に、星を届けたい!」そこで?橋さんは、科学館をやめ、プラネタリウムを持って出張を始めました。「本物の星空を見られない人に、星を届けたい!」
科学館のプラネタリウムの仕事を通じて、多くの人に星や宇宙の魅力を伝えようと精力的に活動してきた?橋真理子さん。けれども娘の入院を機に、入院中の子どもたちや、外出できない人たちのことが気になりはじめます。やがて「科学館に来られない人に、星空を届けたい」という気持ちが大きくなり、科学館を辞めて、自分でプラネタリウムを持って小児病棟や被災地を投影を行う、新しい仕事をはじめました。
??全国で8000人が体験した、〈病院がプラネタリウム〉の誕生物語。
?橋真理子[タカハシマリコ]
著・文・その他
早川世詩男[ハヤカワヨシオ]
イラスト
内容説明
プラネタリウムを持って、病院や被災地へ!全国で8000人が体験した、“病院がプラネタリウム”の誕生物語。
目次
プラネタリウムは幸せな場所
1章 オーロラにあこがれて
2章 科学館で働こう
3章 プラネタリウムの仕事
4章 プラネタリウム番組をつくる
5章 星で心をつなぐ
6章 星空を見られない人がいる
7章 星を届けよう
8章 地図にない村
好きなことを仕事に
著者等紹介
〓橋真理子[タカハシマリコ]
1970年埼玉県生まれ。北海道大学理学部、名古屋大学大学院でオーロラ研究を行う。1997年から、山梨県立科学館・天文担当として勤務。全国のプラネタリウムで類を見ない斬新な番組制作や企画を行う。2013年独立
早川世詩男[ハヤカワヨシオ]
1973年愛知県生まれ。書籍の装画や挿絵のイラストレーターとして、活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
牛乳🐮
HNYYS
かのん
ふう
みらい
-
- 和書
- 教えて先生!くらしの書
-
- 和書
- あなたはなぜ眠れないのか