出版社内容情報
ていねいな暮らし、おしゃれな住まいに憧れはあるけれど、
「小さな子どもがいる暮らし」は、心に余裕もなく、とにかく散らかり放題で整わない!
そんな人に、洋裁などの手づくり作品や自然なライフスタイル提案で人気の美濃羽まゆみさんが、
子どもに視点を合わせながら、家族誰にとっても過ごしやすい「手づくり暮らし」を提案します。
手づくりというと面倒くさいイメージがありますが、
自分のできる範囲で手づくりしていくことは、じつはとっても合理的で経済的。
できないことは無理しない、子どもに大人の都合を押しつけない、
ラクで楽しい「手づくり暮らし」を始めてみませんか?
内容説明
「ちゃんとしなくちゃ」から離れてみる。片付けられない!偏食がすごい!学校へ行きたがらない!子どもの「できない」から見えてくる、暮らし方のヒント。暮らしをもっとラクに、豊かにする実用レシピ。
目次
1 子どもと住まい(うちの子、片付けられない!;わたしが娘を追い詰めていた理由 ほか)
2 子どもと衣服(子ども服作家の子が、手づくり服を着ない理由;コーディネートしやすい子ども服選び ほか)
3 子どもと食事(子どもの偏食について思うこと;名のある料理、名もなき料理 ほか)
4 子どもと学び(ある日「学校に行かない」と言われたら;付き添い登校から見えてきたこと ほか)
著者等紹介
美濃羽まゆみ[ミノワマユミ]
1980年、京都府生まれ。手づくり暮らし研究家、洋裁作家。築100年の京都の町家で、夫と長女、長男の4人+愛猫2匹と暮らす。既成服が合わない娘のために洋服づくりを始め、2008年からFU‐KO Basics.を主宰。年3回の受注会でオーダーを受け、信頼するスタッフと共に1枚1枚手づくりする。2017年より「手づくり暮らし研究家」としての活動をスタート。SNSで発信するほか、書籍等でもそのアイデアや暮らし方を提案している。また、長男の不登校をきっかけに、2021年5月、京都市内にフリースクール「くらら庵」を共同で立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
madoka
するめ
草食系教師