出版社内容情報
ファーストブックの役割は「世界はいいところだ」と幼児に伝えることです。
発達研究から生まれた絵本、テーマは「いろ」。
1歳前はこまかい色の違いがわかるようになる時期。
虫や果物の色の違いに気づき、変化を楽しむことで、赤ちゃんの脳は刺激され「見る力」が育ちます。
2023年6月刊
内容説明
しあわせ脳を育てるファーストブック。色とアイテム、笑顔が脳細胞を刺激して育てます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
44
赤ちゃん絵本を探している人やあきやまかぜさぶろうさん・アキヤマヒカルさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!Sassyの作品に系統が似ていて、ハッキリした色合いに息子くん(次男くん)が目を輝かせていました。ページも厚みがあり丈夫で、息子くんの1人読みにもピッタリ!親子で一緒に仲良く、指さしながら楽しめる素敵な絵本です!あきやまかぜさぶろうさん・アキヤマヒカルさんの他の作品を読んでみたくなります!2025/02/08
退院した雨巫女。
10
《本屋》カラフルで、みんなの笑顔可愛い。 2024/01/07
さわこ@読み聞かせ
1
《6ヶ月》フルーツなど、いろんなものがにっこり。蝶がメインなわけではない。娘はあまり食いつかなかった。2025/01/20
あーりー
1
いろんなにっこりが、はっきりした色づかいで描かれていて良い。2024/03/04