出版社内容情報
大ヒット絵本シリーズ初の、英語も学べるファーストブック。「Don’t touch(さわらないで)」と書かれた船に乗り込み、ノラネコぐんだんが行きつく先は…!? WEBでネイティブの発音が聴ける特典付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
takaichiro
79
Net galley.こどもえいご教室で使えそうな絵本。単語が羅列されており指さし確認しながら、日本語・英語を音読していく先生と子供達が浮かびます。ストーリーは書かれていないので、絵を見ながら英語のセンテンスを考えさせることにも使えそう。先日箱根に旅行に出た時に外国人満載のロマンスカーで若い売り子さんが、片言ながら臆せず英語をしゃべりsalesしていた姿を見て、日本人も少しずつ英語に拒否感がなくなっているなと思えました。えいごを実践で使えるように、覚えるより、慣れることを意識した教育に変わるといいですね。2019/06/13
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
64
ノラネコぐんだん初読み~バイリンガル~✨✨✨猫という単語が各国語で気になる。インドネシア語ではkucingクチン。可愛い響き。ノラネコぐんだん、可愛いからもっと読みたい📙2023/05/27
kanata
24
英単語でぐんだんミニ絵本。爆発(Explosion)=いつものドッカーン!!絵で大体の流れはわかるけど、英単語だけで物語の文章はないので、なんだかシュールな感じ。2019/07/28
はるごん
19
2歳。ノラネコぐんだんと一緒に英語の勉強ができる絵本。息子には英語じゃなくて日本語で読む。名詞や動詞だけなのに想像できる内容で物語ができていて面白い。2019/05/01
モミ
19
可愛らしい。とても可愛らしい。 春のポカポカした陽気を浴びているような絵とお話です。 英単語とその意味が書いてあり、おかしなカタカナルビが無いのも好感が持てます。 幼い子どもは、気に入った絵本を何度も読んで欲しがるものです。 英語と意識する前に、自然と「ことば」として覚える本のように思いました。 #ノラネコぐんだんふねにのる #NetGalleyJP2019/03/09
-
- 和書
- Rain




