出版社内容情報
すべてのお悩みに言えることですが、「うまくいくはずだ」という前提をまず疑いましょう(本書より)。
元気のない歴50年の著者が「元気のない人の考え方」で数々のお悩みに答えます。
美しい逃げ方、楽しいあきらめ方を、かわいいイラストと優しい語り口で提案。
「まあ、そんなこともアラーナ!」という受け入れ方をめざしましょう!
2025年10月刊
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
151
ヨシタケシンスケは、新作をコンスタントに読んでいる絵本作家です。人生相談は好きなので、色んな人の人生相談を読んでいますし、毎日、読売新聞の人生相談も読んでいます。 本作は、著者らしいかなりゆる~いお悩み相談、面白いですが、あまり役に立たないと思われます(笑) https://www.hakusensha.co.jp/booklist/76095/2025/10/08
けえこ
21
月刊誌連載のヨシタケシンスケお悩み相談。 元気のない人向け。 P13「100人にほめられても一人にけなされると、もう全部0になっちゃう、むしろマイナスになっちゃう…」 P79「思ったことをすぐ言わない…『とにかくしゃべらない』ぐらいの気持ちでいてもいい…」 相談編も回答編も共感しかなかったです。 2025/10/15
のり
11
MOEのコーナーが好きで、書籍化されたら買おうと思っていた。ヨシタケシンスケさんのお悩み相談。ちょうど飼い猫が病気になって落ち込んでいる時に「いつか来る別れへの不安」に対する答えに「いつかじゃなくて今日が最後と思えば、明日にも感謝できるし、人にも自分にも優しくなれる。そう思って過ごせば喪失へのイメージトレーニングできる」という言葉を読んで救われた。他の相談も、やり過ごす素敵な考え方にクスッとなったり納得したり。大好きな心の処方箋になる一冊になった。2025/10/04
はるき
10
ヨシタケシンスケさんによる、お悩み相談。タイトルがもうね、最の高。こういう人だから読者は話を聞いて欲しくなるんです。自分にとっては悩みは果て無しですが、他者視点だと似たりよったりだったりする。悩んでるのは私だけではない、と自覚するのは助けになると思います😊後ろ向きで落ち込みやすいけど、なんだかんだ今日も息してる。そう考えたら、私って凄いじゃない?2025/10/11
keisuke
7
ヨシタケシンスケへの人生相談という、明らかに人選を間違えているけど、人によってはベストアンサーが出てくる可能性がかなり高いコンテンツ。考えた人ありがとう。 『息子が古銭、土器収集、クワガタ飼育していて困ってる」悩みに対して、『土器とかなら別にもう一回埋めちゃってもいいのでは』に爆笑。 『子どもがクラブチームに入ったのに練習しない』に対しての回答の途中で、『中学バレー部に入って、体育会系に入っちゃダメだと分かった。なんで勝たなきゃいけないのか最後まで理解できなかった』も最高。何故入った。2025/10/05
-
- 和書
- 眠れぬ夜のグーゴル