MOE BOOKS<br> おいしいをつくるチョコレートのおしごと事典

個数:

MOE BOOKS
おいしいをつくるチョコレートのおしごと事典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月13日 23時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 112p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784592733232
  • NDC分類 588.34
  • Cコード C8076

出版社内容情報

大昔、チョコレートは「薬」だった!
約3000年前の王様は、1日何十杯もチョコレートを飲んでいた!?
子どもも大人も大好きなチョコレートですが、実は知られざる長い歴史が!
太古から現在、そして未来まで、長きに渡りチョコレートに関わってきたたくさんの人々をご紹介します。
チョコレートに深く、くわしくなれる1冊です。
2025年7月刊


【目次】

内容説明

チョコレートは5300年前からあった!?大昔は『薬』として飲んでいた!?チョコレートにくわしくなれる1冊!!

目次

1章 チョコレートは飲みものだった!?(カカオと人の出会い;カカオの木が広がったのは動物たちのおかげ ほか)
2章 飲みものから食べるチョコレートへ(海をわたり、スペインに伝わったチョコレート;にが~いチョコレートを砂糖であま~く改良 ほか)
3章 わたしたちもなれる?チョコレートのお仕事(チョコレートのおかしをつくるプロフェッショナル!;チョコレートのおいしい香りを生む研究員のお仕事 ほか)
4章 チョコレートの未来(チョコレートが食べられなくなる未来!?;子どもに危険な仕事をさせない未来へ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

76
児童書。表紙とマンガがキューライス笑える▽[1章:チョコレートは飲み物だった!?]王様ショコラトル好きすぎ[2章:飲み物から食べるチョコレートへ]四大発明①ココアパウダー発明/バンホーテン親子②食べるチョコレートの発明/ジョセフ・フライ③ミルクチョコレートの発明/ダニエル・ペーター④なめらかなチョコレートの発明/ルドルフ・リンツ[3章:チョコレートのお仕事]研究者開発者パッケージショコラティエバイヤー[4章:チョコレートの未来]サステナブルなカカオ作り▽全ふりがな、参考文献サイトあり。2025.7刊2025/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22705381
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品