コドモエCOMICS<br> うちの汚部屋が片づかない―ずぼらママがプロに習ったことシェアします

個数:

コドモエCOMICS
うちの汚部屋が片づかない―ずぼらママがプロに習ったことシェアします

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 04時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784592733171
  • NDC分類 597
  • Cコード C0979

出版社内容情報

気づけば汚部屋になっていた……。
イラストレーターのyanaさんが、息子の小学校入学を機に汚部屋の片づけを決意!
元汚部屋の整理収納アドバイザー七尾亜紀子さんのレクチャーを受け、リアルな写真とユーモアあふれるマンガで描くコミックエッセイ!

心当たりのある人、必読。プロに習ったことシェアします!
◎気づいたら家に「収納グッズ」がいっぱい
◎子ども部屋が「倉庫状態」
◎思い出の物は…捨てられない
◎子どもの意見を優先させると…捨てられない
◎見渡すとあちこちに「ちょい置き」
◎物がどんどん増えて、キリがない

【Contents】
≪1章・この汚部屋を片づけたい≫
理想の暮らしは妄想から
おまけ…とれない・出せない・使えない!
キーワードはゾウ

≪2章・汚部屋に整理収納アドバイザーがやってきた≫
さすがにプロもお手上げか
部屋の物、全部出す!
片づけに必要なのは、そう、覚悟
そんなにすんなり…行かないよね
できることは、ただひとつ
小学校で、荷物めっちゃ増える問題
ついに汚部屋が片づく時

≪3章・片づけひとりでできるかな≫
口出す範囲もゾーニング
ほか
2024年3月刊

内容説明

思いあたる人、必読!片づけのコツ、教えます!

目次

1章 この汚部屋を片づけたい(理想の暮らしは妄想から;キーワードはゾウ)
2章 汚部屋に整理収納アドバイザーがやってきた(さすがにプロもお手上げか;部屋の物、全部出す!;片づけに必要なのは、そう、覚悟;そんなにすんなり…行かないよね;できることは、ただひとつ;小学校で、荷物めっちゃ増える問題;ついに汚部屋が片づく時)
3章 片づけひとりでできるかな(口出す範囲もゾーニング)

著者等紹介

yana[YANA]
イラストレーター・漫画家。ウェブ制作会社でのイラスト・デザイン担当を経てフリーランスで活動中。「第2回kodomoeマママンガ賞」の最終選考を通過し、kodomoe webで「うちの汚部屋が片づかない」を好評連載中

七尾亜紀子[ナナオアキコ]
整理収納アドバイザー。数多くのTV番組や雑誌などに出演するほか、片づけビフォーアフターの事例などを紹介するYouTubeが人気。中学生と小学生男子のママ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

13
整理収納アドバイザーにはっきり物申す編集さんがいいな2024/05/16

レア

7
マンガ形式なので手軽に読めるしわかりやすい。“片付けしてもリバウンドしてしまうのはゾーニング(それぞれの場所の役割を決めること)が間違っている。まずは誰がどこで何をしているか、無駄な動きをしているところはないかを見直し/片付けステップ(①整理②収納③片付け)まずは使っている物を優先的にしまって他にどうしても取っておきたい物はスペースに入る分だけ厳選&コンパクト化してしまう”早速、空いてるスペースに適当に色んな物をしまってる押入れをゾーニングして使いやすくしたい。2024/12/25

鳩羽

5
うちも頼みたい…と思うくらい、手のつけられなさそうな部屋を、手際よく片付けてしまう実用的な内容のコミック。実際の写真もたくさんあって面白いけど、整理整頓はやはりイラストが分かりやすいかも。ゾーニングとか用途ごと、使う人ごとに分けるなど、片付け本としては珍しい内容ではないかも。著者と担当さんの心の声パートに本当に賛同する。2024/03/27

そうさん

3
パラパラ読み。2024/10/14

ぷりたかま

2
★★★2025/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21769355
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品