- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 少女(中高生・一般)その他
出版社内容情報
気づけば汚部屋になっていた……。
イラストレーターのyanaさんが、息子の小学校入学を機に汚部屋の片づけを決意!
元汚部屋の整理収納アドバイザー七尾亜紀子さんのレクチャーを受け、リアルな写真とユーモアあふれるマンガで描くコミックエッセイ!
心当たりのある人、必読。プロに習ったことシェアします!
◎気づいたら家に「収納グッズ」がいっぱい
◎子ども部屋が「倉庫状態」
◎思い出の物は…捨てられない
◎子どもの意見を優先させると…捨てられない
◎見渡すとあちこちに「ちょい置き」
◎物がどんどん増えて、キリがない
【Contents】
≪1章・この汚部屋を片づけたい≫
理想の暮らしは妄想から
おまけ…とれない・出せない・使えない!
キーワードはゾウ
≪2章・汚部屋に整理収納アドバイザーがやってきた≫
さすがにプロもお手上げか
部屋の物、全部出す!
片づけに必要なのは、そう、覚悟
そんなにすんなり…行かないよね
できることは、ただひとつ
小学校で、荷物めっちゃ増える問題
ついに汚部屋が片づく時
≪3章・片づけひとりでできるかな≫
口出す範囲もゾーニング
ほか
2024年3月刊
内容説明
思いあたる人、必読!片づけのコツ、教えます!
目次
1章 この汚部屋を片づけたい(理想の暮らしは妄想から;キーワードはゾウ)
2章 汚部屋に整理収納アドバイザーがやってきた(さすがにプロもお手上げか;部屋の物、全部出す!;片づけに必要なのは、そう、覚悟;そんなにすんなり…行かないよね;できることは、ただひとつ;小学校で、荷物めっちゃ増える問題;ついに汚部屋が片づく時)
3章 片づけひとりでできるかな(口出す範囲もゾーニング)
著者等紹介
yana[YANA]
イラストレーター・漫画家。ウェブ制作会社でのイラスト・デザイン担当を経てフリーランスで活動中。「第2回kodomoeマママンガ賞」の最終選考を通過し、kodomoe webで「うちの汚部屋が片づかない」を好評連載中
七尾亜紀子[ナナオアキコ]
整理収納アドバイザー。数多くのTV番組や雑誌などに出演するほか、片づけビフォーアフターの事例などを紹介するYouTubeが人気。中学生と小学生男子のママ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
レア
鳩羽
そうさん
ぷりたかま