出版社内容情報
全国各地の魅力あるおやつを長年かけて見つけてきた著者が、お取り寄せやおみやげに最適な全47都道府県のおすすめ140品目以上を、一挙にご紹介します。
かわいいパッケージ集や、絵本のようなお菓子など、彩り豊かで心ときめくコーナーもたっぷり収録!
2021年11月刊
内容説明
コロナ禍を経てなお街を見つめ続ける街のお菓子屋さん。お取り寄せもいいけれど、おやつ旅の行き先に。お菓子は街の文化です。店舗情報付き。47都道府県のお菓子屋約180軒。
目次
1 お取り寄せできるおやつ
2 あの人に贈るおやつ
3 地方の旅みやげ
4 かわいいパッケージ採集
5 絵本のようなおやつ
6 愛すべきキャラクター
著者等紹介
甲斐みのり[カイミノリ]
文筆家。旅や散歩、お菓子や地元パン、手みやげ、クラシック建築やホテル、雑貨や暮らしなどを主な題材に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fwhd8325
76
コロナ禍で新しい楽しみになったのがお取り寄せ。百貨店の催事にもなかなか出店しない地方の銘菓を探しては取り寄せした時期がありました。まだまだ出会っていないお菓子がこんなに沢山あるとは。見ているだけでも幸せな気持ちになりますが、早速いくつかは目星をつけてみました。5章に「絵本のようなおやつ」が紹介されています。これが、また楽しいです。2022/01/02
mayu
72
こういう本に載るオサレなおみやげおやつは、住んでるところのお店があればやたら嬉しい。買ったことがある。贈ったことがある。と、ちょっと興奮する。かわいいパッケージには弱い。特に缶。絵本のキャラクターだったり、世界観の再現だったり。あまり食べちゃダメだけど、幸せな気分になるよね。とりあえず近くで買えるものを買ってこようかな。2023/01/22
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
61
大好きな甲斐みどりさんを新刊コーナーで発見。本書は、お取り寄せや贈り物、地方の旅みやげ、かわいいパッケージ、絵本の主人公などのお菓子やおやつを紹介。中でも絵本のようなおやつの章がお気に入り。馬場のぼるさんの故郷青森の松宗菓子店の看板商品「11ぴきのねこたち」の練り切りを絵本をみながら味わってみたい。その土地の人が共通して味わうお菓子は「街の味」「街の文化」「街のみやげ」として記憶に残っているからこそ、自分が暮らす街の味を大切にしたいというみのりさんの言葉に共感。お菓子をテーマに全国を旅したくなる1冊。 2022/04/22
野のこ
49
可愛いおみやげがたくさんできゅんきゅんした!カフェドゥザザのお花のジャムクッキー、タルティンの四角クッキー缶が特に可愛すぎる。包装紙も可愛くて捨てられない。いまの気分はふくろうのクリームチーズサンドが一番食べたいな。6羽で2900円〜!2022/07/12
ann
47
大ファンの甲斐みのりさんの最新刊。チョイスも好みも「らしくて」見てるだけて幸せな気分になれる。杉並区在住とのことで、周辺の店の紹介が嬉しい。もちろん全国津々浦々、素敵なレトロな美味しそうなお菓子がてんこ盛り。甲斐さんらしく包み紙にもスポットが当てられ充実の内容。近いうちに仕事帰りにパリジェンヌ洋菓子店の「ポチ」を買いに寄り道したいな。2022/03/08