- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 白泉社 花ゆめC
出版社内容情報
上級生になって迎える、実技の講義の結果は…!?
進級し、後輩ができたさらさ達が迎える演技の実技実習!
熱が入り暴走してしまったさらさに下される、高木先生の評価は…!?
スピンオフも収録!
2021年7月刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
南北
62
オルフェウスの演技を高木先生に褒められて照れる愛ちゃんがかわいい。さらに4人1組で演じることになり、愛ちゃんはペルセポネーに、紗和さんはハーデスにそれぞれ挑戦する。高木先生のダメ出しの厳しさもいいが、春組の朝比奈流さまたち4人の華やかなところがすてき。。偶然であったJPXの小園桃が愛ちゃんに「グループの頂点に立つって人気や実力だけが求められるわけではない」と言うところで終わるが、次の一言は「スター性」か「存在感」か次巻の答え合わせが楽しみ。スピンオフは志穂さんが再登場。こちらも好短編だ。2021/09/20
本木英朗
30
演技の実技講座が始まり、講師の高木の前で演じるさらさ。熱が入り暴走し、共演者を置き去りにするような演技をしてしまう。そんなさらさに下された高木先生の評価は……!?という11巻である。前巻同様、今回も愛が凄かったかな、うん。まあ、みんなと言えばみんなだと言えるけれども。また番外編として、志織編その2も出てきたってところも忘れずに! ……ではでは、また。2022/11/24
薫子
21
さらさ、高木先生に叱られる。きちんと叱られて、きちんと学びとれるって尊いですよね。で、かげきしょうじょ!って番外編が毎回素晴らしい。志織さんは、こんな風に動いてくれてたのねー。2021/07/09
miicha
20
シーズン0を含め少しずつ読んできましたが感想はここにまとめさせていただこうかな。すごく面白くて読めて良かった~!アニメの出来もとても素晴らしかったので二期があってくれたら嬉しいです。関連CDも買ってしまいました。登場人物全員好き!みんなの頑張りに勇気と元気をわけてもらえて有り難かったです!2021/12/19
桃
19
志織さん、さらさを陰ながら応援してそうな雰囲気だけど一体何を?と思っていたら、まさかのスポンサー。おじいちゃんが受入可能な形からの経済的バックアップ。強い。推し活の鏡。血縁関係とは言えども、こんな太いご贔屓筋を持てるさらさの縁と運はやっぱり強力。でも、これはさらさが自分の夢を常に口に出して自ら引き寄せているということも大きいんだろな。2023/05/03