- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 白泉社 花ゆめC
出版社内容情報
手の骨折を切っ掛けに、デジタル制作への挑戦を決意した、ちょっと変わったマンガ家・川原泉と
有能なパートナーに助けられて、順調にデジタル制作をこなしてきた、とても人の好いマンガ家・福田素子。
花とゆめ「HMCビッグチャレンジ賞」の同期受賞以来、同じ九州出身として交友を続けてきた二人が初めて行う共同作業★
デジタルコミック誌「LoveSilky」掲載→「メロディ」掲載→単行本化という3つの編集部の合同プロジェクトとして連載がスタートしたのは2018年。
以来約4年、七転八倒の全8回+描きおろし12Pでついに単行本化を実現!!!
「このコミックスが無事発売されたら、私、デジタルでアレの続きを描くんだ」(これ、何かのフラグじゃないよね?)
※「アレ」…「これから私は武士になる」のことと思われる。
2022年5月刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
67
2人の漫画家による漫画制作デジタル化の旅。手首を骨折したことから、やりたくもないデジタル化を余儀なくされた原始人にして火星人(川原泉さん)。古い地図(情報)をもとに原始人をナビする低級召喚士( 福田素子さん)。おふたりの苦労を、クスクス笑いながら楽しく読みました。2022/06/11
えか
59
大変!カーラ教授が骨折、握力の低下により、執筆に支障をきたしてしまった!のんびり屋さんの教授も親友福田素子さんに相談して、禁断のデジタル化の扉を開いてしまった!教授の前に立ちはだかる数々の呪文に賽の河原状態となった原始人カーラ。そんな哀れな囚人を助けるため一足早くデジタル化民となっていた召喚士福田は、ハイパーエルフを召喚するも…。 教訓その①レベルが上がらないうちに、ウカウカ、知らない土地に冒険に出てはいけない。 教訓その②機能が分からなきゃ、どんな強力な装備も宝の持ち腐れ。 教訓その③セーブはこまめに。2024/01/24
たまきら
36
先日妹と「川原さんって最近どんなマンガ描いているんだろう」「ね~」なんて話していたら、読み友さんの感想にこんな本が…!急いで探して読み…大笑い。ひどい、ひどいよ川原さん…。支える編集のスタッフさん、もしかしてずっと前から登場しているんじゃないっけ…?2024/04/13
まま
35
カーラ君が、手を骨折して、完治後も描くのに違和感を感じた事から、いよいよ始まるデジタル化。私も疎いが、カーラ君なかなか酷い(笑)火星人と化したカーラ君がとても楽しい2024/02/26
山猫
33
全国3900万人のデジタル原始人の皆様、カーラきょーじゅがいる限り、大丈夫です(何が?笑)。デジタルで絵を描いてる私の目から見ても、これは原始人・宇宙人に対してあんまりな仕打ちだと思いました。原始人側から見たらまさしくp61の世界なことに福田さんが気がついてくれてよかった。そして、タロサって実在の人物だったこと、セルシスの名前の由来に驚愕しました。2022/05/10