- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 白泉社 花ゆめC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
蝶よ花You
66
誰も傷つかない恋愛ができるにこした事はないけど、そう上手くいかないのが恋だよね。よく言った桃ちゃん❢自分にフリになるとわかっていても、その言葉が言えるあんたは偉い❢(笑)まぁ、単純にムカついたってのもあるんでしょうけど、美琴にお灸を据えられた点、桃ちゃんへの好感度がかなり上がった私は単純な女(笑)。今のままの対応は誰に対しても失礼だし、何より美琴自信が苦しい。自分にとって痛くても必要な言葉を投げ掛けてくれる人達と出逢えた事は、やっぱり柳のおかげ。そういう部分も含めて気持ちが返せるようになれると素敵☆2015/01/10
あっちゃん
65
なんかすっごくニヤついてしまいました(笑)蛍くん頑張ったな-!今のめちゃくちゃ素直な蛍くんイイと思います!そして柳が遅れをとって焦って壁ドン…。よいぞよいぞ-!しかしみこっちゃんグルグルして泣き出す…。よいぞよいぞ-!橘さんの渇入れ…。よいぞよいぞ-!なんだこの四角関係!凄いな!ついにみこっちゃんも気付きそうだし、これからいよいよ目が離せません。橘さん、ナイスファイ!2015/01/06
exsoy
58
蛍のピエロ感。こういう不憫なキャラは人気出るはずだけど、あくまで九条と柳の話に目がいっちゃうからなぁ。2015/01/15
パンジャビ
46
ふーっ!やっと!やっと恋愛面で心が踏み出し…たのか?たんだよね。外圧で何とか。しかし…九条が無意識に友達にこだわってた根の一端が柳にもあった事実に凄く納得した(笑)確かにすぐ別れるし、彼女のタイプが九条と正反対のを散々見せつけられてきたら、無意識に刷り込まれるかもしれん…友達ならずっと一緒ね…。しかし今巻は柳が心底哀れだった。相馬君とはナンダカンダでいい関係だけど、九条に友達宣言された後(何度目…)無視されるのはキツイよね。2015/12/16
honoka
46
進んだようなそうでないような…でも、美琴が人を好きになることが怖いということがよ〜くわかるターンだった。それにしても男子の赤面多かったな。2015/01/06