- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 白泉社 ヤングアニマルC
出版社内容情報
大ヒット漫画「3月のライオン」唯一のスピンオフ!
若き日の神宮寺崇徳は、打倒名人を掲げ熱き時代を駆け抜ける!
神宮寺、名人・田中、互いの譲れぬ思いが激突する名人戦。
勝負は神宮寺優勢に見えたが――。
神宮寺は、将棋界の棋神になれるのか――!?
羽海野チカが生み出した「3月のライオン」のかつての世界を、西川秀明が熱き筆致で描き出す、火花散る情熱の棋士録、完結!!
灼熱の時代を駆け抜ける者達に送る第10巻!!
2020年5月刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くりり
42
ひとつ飛ばして、神宮寺と田中名人の死闘も完結。スピンオフとは名ばかりの熱量、将棋バカ同士の泥臭くて熱い戦いは今に受け継がれる。2020/09/03
こも 旧柏バカ一代
28
タイトル通り熱かった。最後は田中名人も憑物が落ち感じが良かった。2020/05/29
さいたまのたぬき
26
3月のライオンの公式スピンオフマンガの最終巻。ライオン内で時折触れられる昔の将棋と将棋界を舞台に物語は展開する。この巻ではついに名人を圧倒的強さを誇る現名人から奪取する過程が描かれる。言葉で言い表すのはなかなか難しいが、本当に熱い!!暑苦しい昭和の物語気持ちの奮い立つそんな作品です。2020/07/25
akihiko810/アカウント移行中
22
「3月のライオン」のスピンオフ漫画。若き神宮寺が居飛車穴熊を引っ提げ、打倒・田中名人を目指す。8/10点 かなりアツい将棋マンガ。将棋マンガでここまで熱いのは「ハチワンダイバー」以来じゃなかろうか。 泥沼流・居飛車穴熊の神宮寺に対し、なんと田中名人は振り飛車穴熊で対抗。昭和の時代に「相穴熊」の熱戦となる。「3月のライオン」がウェットな名作だとしたら、本作は「ホット」な名作だった。最終巻で田中名人がまさしく(実際の将棋名人)大山みたいな貫禄ある最期だったことも「昭和」を駆け抜けた棋士たちの物語として満点 2021/11/05
まりもん
16
名人戦のプレッシャーで悪夢を見たりと精神疲労とも闘っているなぁ。最後まで気の抜けない試合で、新時代の幕開けだった。2020/05/29