- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 白泉社 ヤングアニマルC
出版社内容情報
男子のみを襲う謎の疫病が国中に流行り、男子の数が激減。男女の立場が逆転した世界に生まれた貧乏旗本の水野は、大奥へ奉公することを決意する。女性の将軍に仕える美男三千人が集められた女人禁制の場所・大奥で巻き起こる事件とは…!? 2005年9月刊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明智紫苑
209
予習と復習の再読。さらには『ファイブスター物語』13巻発売までの我慢(失敬)。この漫画は、今時よくある安易な「女体化」フィクションとは一線を画している。決して「ヴィジュアル(並びに物体)としての女」を売り物にはしていないのが良いのだ。2015/06/14
文庫フリーク@灯れ松明の火
144
ああ、これが原因で男女逆転の『大奥』になるのか。絵と間とセリフはやっぱり名人芸だよ、よしながさん。『きりりと黒一色裃 柄は背中の流水紋のみ』江戸っ子旗本 水野はもちろんだが、上様吉宗の男前っぷりが抜群に良い。この引きは・・続き、続き読まなきゃ。2010/11/01
はる
143
最初は楽しんで読んでいたのだけれど、後ろに行くにつれ息をのみました。壮絶という言葉が脳裏に浮かびました。水野が出ずっぱりなのかと思っていたらそんな事もないようで、これは驚きましたね2016/04/28
小梅
119
再読。やっぱり久通が好き。 6巻まで所蔵、その後に出版されたのを買おうと思ったが、その前に6巻までを再読する事にしました。2013/12/05
れみ
118
10巻が出たので最初から復習開始。男女が逆転した世の中そして大奥のお話。この巻では、赤面疱瘡の始まり、そして8代将軍吉宗の登場とそれに先駆けて大奥に上がった貧しい武士の出である水野祐之進のお話。史実を引用しつつ、なぜかそれが、実は本当に江戸時代に男女が逆転していたからでは…?と思わされちゃうところがやっぱり凄い。で、それはともかく1巻で好きなキャラは杉下と三郎左ですねー。ちょっと地味かなー(^_^;)2013/12/16