日本の歴史〈2〉―室町時代 後期~江戸時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • ページ数 223
  • 商品コード 9784591183557

目次

第1章 室町時代 後期(戦国時代)(15世紀後半の世界 大航海時代のはじまり;どうして応仁の乱で京都は荒れはてたのか? ほか)
第2章 安土桃山時代(16世紀の世界 宗教改革とイエズス会;日本にキリスト教が広まったのはなぜ? ほか)
第3章 江戸時代 前期(16~17世紀の世界 ヨーロッパの絶対王政;徳川家康はどうして江戸に幕府をひらいたのか? ほか)
第4章 江戸時代 中期(18世紀前半の世界 植民地戦争と啓蒙思想の発展;徳川吉宗が享保の改革をおこなった理由は? ほか)
第5章 江戸時代 後期(19世紀前半の世界 欧米列強の近代化;ロシア船はなぜ日本に接近してきたのか? ほか)

著者等紹介

大石学[オオイシマナブ]
東京学芸大学名誉教授・静岡市歴史博物館館長

佐藤宏之[サトウヒロユキ]
鹿児島大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品