出版社内容情報
「なんのくきかな?」というクイズ形式で、いろいろな「くき」が大迫力の写真で登場。棒に巻き付く「アサガオ」、筆のような形の「スギナ(つくし)」など、不思議な「くき」の生態を教科書と同じ5つの文で紹介します。
●しょくぶつ一覧
アサガオ/ハルジオン/タラノキ/スギナ/カヤツリグサ/ヘゴ/ナツツバキ/ジャガイモ
著者等紹介
斎木健一[サイキケンイチ]
1962年神奈川県生まれ。千葉県立中央博物館分館海の博物館の分館長を退任の後、同博物館本館に再任用の研究員として勤務。配偶者が単身赴任をするなか、子ども3人の子育てを担当し、全員を生きもの好きに育てる
白坂洋一[シラサカヨウイチ]
1977年鹿児島県生まれ。鹿児島県公立小学校教諭を経て、筑波大学附属小学校国語科教諭。『例解学習漢字辞典』(小学館)編集委員。『例解学習ことわざ辞典』(小学館)監修。全国国語授業研究会理事。「子どもの論理」で創る国語授業研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。