ポプラ新書<br> 海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか

個数:
電子版価格
¥979
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ポプラ新書
海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 18時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 200p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784591177570
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C0237

出版社内容情報

ネイティブと同じ土俵に立たない。
そう腹をくくると英語力は飛躍する。

日本の高校からハーバード、UCバークレー、イエールへ。
「世界で使える英語」を身につける学術的に正しい12の秘訣。

「英語は楽しい」という経験、自分に合った方法で単語力を爆上げ、独り言でも英語を話すーー日本の高校から海外の大学に進学した10名の英語学習の秘訣を体系的に紹介。また英語力を飛躍させるコツを教育起業家の小林亮介氏と応用脳神経科学者の青砥瑞人氏に、日本人が英語を身につける利点を東京大学名誉教授の柳沢幸雄氏に聞く。

◎目次 *一部抜粋
1 日本の学校に通いながら、英語をどう学ぶのか
・日本の学校に通いながら海外の大学に進学した人たち
・日本にいながら高い英語力を身につける8つの秘訣
・実際にどう英語を勉強したのか 4名の体験談
・小中高と日本の学校で教育を受けることのメリット
・コラム 英語はいつから始めるべき?

2 世界で使える英語は、どうすれば身につくのか
・言葉の「壁」を乗り越えるためのマインドセット
・言葉以外の入り口から英語力を上げる
・多様な人とのコミュニケーションで英語力はぐんと伸びる
・なにかに打ち込んだ経験が英語力を伸ばすのにも役立つ
・一番関心のあるところから英語の勉強を始める
・好奇心が湧いているときにモチベーションは高まる

3 身につけた英語を、どう社会で活かすのか
・開成からも海外の大学を目指すようになった
・国内でも留学と同じような環境で学ぶことはできる
・グローバル人材採用の最前線では何が起きているのか
・コラム 海外の大学に進学するには

◎著者プロフィール
加藤紀子 教育ライター/ジャーナリスト
1973年京都市生まれ。96年東京大学経済学部卒業。教育分野を中心に「プレジデントFamily」「ReseMom」「NewsPicks」「『未来の教室』通信」(経済産業省)などさまざまなメディアで取材、執筆を続けている。初の自著『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)はAmazon総合1位、17万部のベストセラーに。ほか著書に『ちょっと気になる子育ての困りごと解決ブック!』(大和書房)がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ayakankoku

7
英語を伸ばすのに大切なこと。内発的な動機づけと根拠のない自信。2023/10/24

turtle

6
本書で印象に残ったのは成田悠輔さんのnewspicks でのインタビュー。ネイティブの中では自分がコミュニケーション弱者だと痛感させられ、それが弱者としての自分に出会う貴重な経験になる、という一節。内向きになっていく日本人に必要な視点だと感じました。2023/09/10

みさと

4
普通の中学高校を卒業して海外の大学に進学した人たちはどんな勉強方法で英語力をつけたのか。10名の体験をもとに紹介する。大事なことは「英語は楽しい」という経験。挑戦したいという気持ち。その時おとなが成績など短期的視野から邪魔しないこと。学びたいという心のエンジンがかかれば、自分に合った方法を見つけ出していく。流暢に英語を遣うことが目標ではなく、異なる他者とのコミュニケーションが取れる人間に成長することが必要。世界のどこでも活躍できれば、人生の可能性は大きく広がる。英語力を上げて豊かな世界を開こう。2023/10/19

加藤 勤

4
英語は幼少期から学ばなくても、けっして「手おくれ」ということはなく、そのあとの学び方次第で海外進学に必要なレベルに到達することができる、ということがよくわかります。 ネイティブと同じ土俵に立たない、と開き直ることで英語力が飛躍的に伸びる、というちょっと逆説的な話が、留学した人全員に共通している、というところが興味深いです。英語に限らず、さまざまな学習分野に応用できる考え方ではないでしょうか。 感想の全文はhttps://ameblo.jp/bookstama/entry-12811332366.html2023/07/09

Masa

4
書店新書新刊コーナーにて発見、意外に面白かったので購入。英語の達人達の共通点は「自分は留学生なのだから分からなくて当然」「そもそも生きてきたバックグラウンドが違うから同じ土俵に立たない」開き直りのマインドセットが重要。また大事なのは幼少期に英語嫌いになる様な体験をさせない事。親の英語コンプレックスから子供の英語教育に熱くなり過ぎると全くの逆効果。グローバルなコミュニケーションとはコンテクストの相互理解と言う英語力以外の問題、100%同意です。ナショナルなもので無ければインターナショナルにはなれないのです。2023/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20982219
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。