気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本<br> 天気予報をしてみよう

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本
天気予報をしてみよう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 21時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784591172735
  • NDC分類 K451
  • Cコード C8044

出版社内容情報



吉田 忠正[ヨシダタダマサ]
著・文・その他

武田 康男[タケダヤスオ]
監修

菊池 真以[キクチマイ]
監修

目次

この先の天気を予想するには
1章 天気をしらべて記録する(晴れとくもりは何で決まる?;空日記をつけよう1 一日の空の変化を記録しよう;空日記をつけよう2 毎日、決まった時間に記録しよう;気温をはかろう1 一日のうちで気温はどう変化する?;気温をはかろう2 場所によってことなる気温;湿度と降水量をはかる;気圧と風向・風速をはかる;観測結果をまとめよう)
2章 天気予報にチャレンジ!(天気図の読みかた;高気圧と低気圧ができるわけ;前線ができるわけ;風の動き(風向と風力)を読む
天気図から天気を読みとる)
3章 天気予報ができるまで(さまざまな気象観測;気象データをもとに天気予報をつくる;民間気象会社の仕事;インタビュー 気象予報士ってどんな仕事?)
資料編

著者等紹介

武田康男[タケダヤスオ]
空の探検家、気象予報士、空の写真家。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会理事。大学客員教授・非常勤講師。千葉県出身。東北大学理学部地球物理学科卒業。元高校教諭。第50次南極地域観測越冬隊員

菊池真以[キクチマイ]
気象予報士、気象キャスター、防災士。茨城県龍ケ崎市出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品