出版社内容情報
やまざき ひろし[ヤマザキヒロシ]
著・文・その他
きむら よう[キムラヨウ]
イラスト
にさわだいら はるひと[ニサワダイラハルヒト]
イラスト
内容説明
友だちと思いっきり遊べない。遠くに出かけられない。コロナ禍で子どもたちの行動範囲は狭くなりました。答えのない問題について考えるということ。それは、外の世界に目を向けること。どうしてだろう?なんでだろう?と考えることが、新しい価値観や視野を広げるきっかけになればと思います。ぜひ親子で、家族で、学校で、話し合ってみてください。
目次
がっこう、どう解く?
できる、どう解く?
はたらく、どう解く?
どりょく、どう解く?
ジェンダー、どう解く?
おかね、どう解く?
ねっちゅう、どう解く?
つよさ、どう解く?
ペット、どう解く?
ガマン、どう解く?
あい、どう解く?
SNS、どう解く?
しぜん、どう解く?
考えるためのヒント
著者等紹介
やまざきひろし[ヤマザキヒロシ]
1983年生まれ。早稲田大学大学院修了。コピーライター。現在、二児の父
きむらよう[キムラヨウ]
1980年生まれ。京都精華大学卒業。アートディレクター。現在、二児の父
にさわだいらはるひと[ニサワダイラハルヒト]
1975年生まれ。明治大学卒業後に渡米。Academy of Art University卒業。アートディレクター。現在、二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。