出版社内容情報
加来 耕三[カクコウゾウ]
企画・原案
静霞 薫[シズカカオル]
企画・原案
小林 裕和[コバヤシヒロカズ]
イラスト
内容説明
秀吉の子として育った若き武将は、なぜ「天下分け目の関ヶ原」で裏切ったのか!?
目次
第1章 どう生きるか
第2章 金吾大いに戸惑う
第3章 養父との別れ
第4章 朝鮮出兵
第5章 関ヶ原の決断
小早川秀秋を知るための基礎知識
著者等紹介
加来耕三[カクコウゾウ]
歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業
静霞薫[シズカカオル]
小説家・評論家・漫画原作者。現在は滋慶学園COMグループ名誉教育顧問として、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校・東京コミュニケーションアート専門学校・名古屋デザイン&テクノロジー専門学校・福岡デザイン&テクノロジー専門学校・仙台デザイン&テクノロジー専門学校などで、マンガ科・コミックイラスト科・ライトノベル科の学生指導にあたっている
小林裕和[コバヤシヒロカズ]
漫画家。新潟県生まれ。2002年、小学館新人コミック大賞佳作受賞。2004年、『少年サンデーR増刊』(小学館)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
41
えっ!?子供向けの小早川秀秋まんががある!びっくりして借りてきて、ためいき。自分の立ち位置がわからないまま義父のもとで育ち、周囲の権力者に翻弄されながらもけんめいに自分の信ずる道を切り開こうと努力した若者として描写されていたからです。意外とこどものほうがこういう人の辛さを理解できるのかもしれないなあ…。娘さんは石田三成と比較して読みふけっていました。2022/09/27
まげりん
3
裏切り者と言えば小早川秀秋。散々な描かれ方をする人だが、享年21歳か…裏切ったのか裏切るように仕向けられたのか。生い立ちを考えたら立場に翻弄された気の毒な人と言う感じだった。2021/10/06
ビシャカナ
0
よもやこの世に小早川秀秋の学習マンガがあるとは思わなんだ。ただ史実を基にしつつ秀秋の思考などは完全に創作、時代に翻弄されて生き方に苦悩する若者として描かれ、関ヶ原の戦いも中立を狙ったが家臣の画策によるもので裏切り者の代名詞となったとする。解説の加来耕三ですら若干の独自研究もあるとはいえ手痛い評価で、これは完全に原作者の静霞薫による創作だろう、これを事実と捉える人が出ないか心配。秀秋の由来が養父の隆景と出会った秋と見なす創作はちょっとグッと来る。2022/05/08
river1031
0
イメージが変わる。でも解説をみるとやっぱり・・。でも小早川隆景はすごい人だったのだろうな。秀秋は若い頃から散々な扱いを受け可哀想だが、必ずしも悪い出会いばかりではなかったようだ。年齢的に若いし立場が常に厳しかったのかもしれない。結果的に両軍にとって勝敗を左右する位置付けになってしまったことも不思議だ。2022/04/03
多読多量連投が日課だった
0
これは酷い(かわいそうの意味合いの方)2021/10/16
-
- 和書
- 花道の思想
-
- 電子書籍
- ハチワンダイバー 10 ヤングジャンプ…