黒いサカナ

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

黒いサカナ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 10時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 343p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591167601
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「リコール」の保坂祐希が贈る、
食の不正を暴く、社会派エンタメ企業小説!

絶滅危惧種でありながら日々食卓にあがり続ける、身近な「ウナギ」。
いまだ生態に多くの謎が残る高級食材の流通をめぐり、巨大スーパー・ヴィアンモールと裏社会の人々、そして元総会屋が暗躍する。しかし、その裏には国が躍起になって隠蔽する戦慄の真実が隠されていた――。


■著者
保坂祐希(ほさか・ゆうき)
2018年、自動車業界の闇を描いた「リコール」でデビュー。大手自動車会社グループでの勤務経験がある。

内容説明

絶滅危惧種でありながら日々食卓にあがり続ける、身近な高級食材「ウナギ」。いまだ生態に多くの謎が残るウナギの流通をめぐり、巨大スーパーと裏社会の人々、そして元総会屋が暗躍する。しかし、その裏には国が躍起になって隠蔽する戦慄の真実が隠されていた―食の闇に鋭く切り込んだ骨太エンタメ企業小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

187
私の住む田舎の小さなスーパーにもいつもマグロやウナギはある。日本人はどちらも大好きだと言う(どんだけ食べるの~汗)私は食べることは出来るがほとんど買わない。食べない(安上がり)でも産地は気になる。安定した供給には養殖だよね。もう疑いだせばキリがない感じ。汚染水から放射性物質を除いたと言われたら私は信じてしまう。でもそれが、改ざんされてたら?政治家や研究者、トップシークレットだったら?それを暴くのは誰?色々考えてしまう読後感。食の問題は安全第一でお願いしたい。安心して買って食べたいだけなのだ!2020/10/02

散文の詞

157
タイトルからしても、何か暗い部分が明らかになる様な小説だろと思っていたら、黒いサカナはウナギのことでした。 まあ、確かに生態がまだ、はっきりしてないから読んでても面白かったのですが、戦慄の事実ってのはいただけませんでしたね。 想像するとグロテスクですけど、途中までの現実味がいきなりSFのようになって、肩透かし食らった感じでした。 2022/08/22

ゆみねこ

85
保坂祐希さん、初読み。ウナギの流通に潜む恐ろしい真実。食品偽装、隠蔽、癒着。裏社会と政治家の繋がり。何よりも恐ろしいのは国が必死で隠そうとしている戦慄の。。これを読んだら暫くウナギが食べられなくなりそう。2020/11/09

ゆのん

75
以前に『震える牛』を読んだ時は暫く外食が出来なくなった。今回は『うなぎ』。大手スーパーのバイヤーを目指して研修中の新入社員の主人公と、大学時代の同級生の記者が鰻の産地の秘密を暴く社会派ミステリ。秘密を暴く事は大勢の人の生活の糧まで奪ってしまう事に気付いた時、正義を貫く事が出来るのか…。正義は絶対的に正しい。では正しいだけが全てなのか。完璧に安全な食品なんて恐らくないだろうと思うと明日から何を食べたら良いやら…。2002020/09/01

kei302

61
とても興味深い内容。食の不正の予想を超える社会問題が飛び出してくる。白いダイヤモンドには黒い噂がつきまとう。 あなたが食べた鰻は『ウナギもどき』。震える牛、ナイルパーチ、川瀬昆虫小説ショートニングに次ぐ食品ショックです。タイトルの「黒いサカナ」のサカナは鰻。その“闇”が明らかになったら、あなたはもうウナギを食べられない――。素材がよすぎて著者の手に余った感が残念。おもしろいのにもったいない。残念だけど読んでおいて損はない。NetGalleyJP2020/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16481583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品