ポプラ新書<br> 世界一簡単なスーツ選びの法則

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

ポプラ新書
世界一簡単なスーツ選びの法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784591158968
  • NDC分類 593.3
  • Cコード C0295

出版社内容情報

「なぜあなたのスーツ姿はちぐはぐなのか?」
スーツ選びを劇的にラクにする! 絶対にダサくならない安心の選び方・着方。「なぜあなたのスーツ姿はちぐはぐなのか?」
ファッションバイヤーMB、初のスーツ指南書!

おしゃれ初心者でもセンスよく見える!
時間とお金をかけずにすっきり、スマート。

裾丈の長さ、ワイシャツの柄、Vゾーン、クールビズ……などの迷いを一気に解決! スーツ選びを劇的にラクにする、絶対にダサくならない安心の選び方・着方。
スーツはシンプルに着るのが一番かっこいい。だから最も簡単。「ここを押さえておけば間違いない!」というポイントを一挙解説。「スーツなんかより、仕事に集中したい」と願う忙しいビジネスマン必読!

*章立て
序章 人生を変える仕事がうまくいくスーツ姿
第1章 世界一簡単なスーツ選びの基本
第2章 スーツをおしゃれに着る7つのシンプルルール
第3章 スーツ姿を整えるアイテムの選び方?ソックス、革靴、ワイシャツ、インナー?
第4章 ダサくならない安心のクールビズ
第5章 褒められるスーツ姿になる定番アイテム
MB×suitsbox 定番コーディネート
終章 おしゃれを恐れない勇気

*見出しの一部
●スーツのおしゃれ=仕事がうまくいくスーツ姿
●なぜ人はチェック柄が入った白シャツを着るのか?
●とにかくシワが入らないものを選ぶ
●裾丈はハーフクッションですっきり
●もう白シャツしか着なくていい
●ネクタイの組み合わせは気にしない
●クールビズのコツは「崩さない」
●ニットで腰位置を隠し足長に見せる


MB
えむびー
ファッションバイヤー、ファッションアドバイザー、ブロガー。2012年12月にWEBサイト「現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法Knower Mag」を開設。2014年よりメルマガ「最も早くオシャレになる方法 現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断」の配信を始め、2016年にまぐまぐメルマガ総合大賞1位を受賞。2015年に発売した書籍『最速でおしゃれに見せる方法』(扶桑社)はベストセラーとなる。またシリーズ累計70万部を超す漫画『服を着るならこんなふうに』(KADOKAWA)の企画協力も務める。著書はほかに『Men'sファッションバイヤーが教える 「おしゃれの法則」』(宝島社)、『幸服論』(扶桑社)などがある。本書が初のスーツ指南書になる。

MB[エムビー]
著・文・その他

内容説明

メンズファッション指南の第一人者が初めて語る「スーツのおしゃれ」の法則。「スーツはシンプルに着るのが一番かっこいい。だから最も簡単」。スマートに着こなし仕事をスムーズにこなすため、「ここを押さえておけば間違いない!」というポイントをわかりやすく解説。「スーツなんかより、仕事に集中したい」と願う忙しいビジネスマン必読!

目次

序章 人生を変える仕事がうまくいくスーツ姿
第1章 世界一簡単なスーツ選びの基本
第2章 スーツをおしゃれに着る7つのシンプルルール
第3章 スーツ姿を整えるアイテムの選び方・着方―ソックス、革靴、ワイシャツ、インナー
第4章 ダサくならない安心のクールビズ
第5章 褒められるスーツ姿になる定番アイテム
終章 おしゃれを恐れない勇気

著者等紹介

MB[MB]
ファッションバイヤー、ファッションアドバイザー、ブロガー。プロバイヤーとして活動する傍ら、2012年12月にWEBサイト「現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法Knower Mag」を開設。2014年よりメルマガ「最も早くオシャレになる方法現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断」の配信を始め、2016年にまぐまぐメルマガ総合大賞1位を受賞。メンズファッション指南の第一人者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マーム

112
その昔、メンズクラブを読んで仕入れた知識を拠り所にしてここまで生きてきましたが、基本に立ち返るという心持ちでこの本を手に取る。「デザインで主張するのではなく、重きを置くのはシルエット」(P41)という明快な基本コンセプトの下、スーツ姿に関するチェックポイントが分かりやすく解説されています。自分自身のファッションを振り返った結果、スラックスの裾は「これまではワンクッションがベストだと信じられてきましたが、私のおすすめはハーフクッションです」(P62)ということなど、目からウロコが落ちる思いがしました!2018/06/16

なるみ(旧Narumi)

24
この本は男性向けの一冊ですが、女性向けのお仕事服の本を読んでみたいなぁ、と思いました。勉強になりました。2018/11/14

yutaro13

20
スーツを新調する前に一読。以下はメモ。シワが入らないもの、裾はハーフクッション、着丈は長すぎない、ネクタイとラペルの幅を意識、袖先は親指の先端から9-12センチ、クールビズのポロシャツは台襟付き(ユニクロならシャツカラー)。2022/02/19

さっちん@顔面書評

11
ファッションアドバイザー(?)のMBさんのスーツ指南本です。基本的なことが網羅的に書かれているので、今までの自分のビジネススタイルを振り返る良い機会になりました。 靴下の選び方など、見直すべきポイントが見つかりましたので、読んで良かったです。 普段からスーツを着ている方にももちろんオススメですが普段はスーツを着ないけど近々着る機会がある方、これからスーツを着るように方に特にオススメします。 新入社員の頃の自分に読ませてあげたかったです(笑)2019/10/11

mintia

11
なかなか面白かった。これからはクールビズの季節なので、秋になったらスーツが欲しい。2018/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12825974
  • ご注意事項

最近チェックした商品