出版社内容情報
若者研究をしてきた著者が、政治の実際の現場にインパクトを与える世界の若者を取材する中で、日本の18歳選挙について考える。若者研究をしてきた著者が、政治の実際の現場にインパクトを与える世界の若者たちを取材する中で、日本の18歳選挙について考える。一見無気力にも見える日本の若者たちの優しさや欲のなさに、次世代の希望を見出す。18歳選挙世代の座談会も収録。
※本書は2016年6月に『18歳選挙世代は日本を変えるか』として、ポプラ新書より刊行したものを、ルビを加え選書化したものになります。
新書版とはブックデザイン、版型が異なっております。
原田 曜平[ハラダヨウヘイ]
著・文・その他
内容説明
若者研究をしてきた著者が、政治の実際の現場にインパクトを与える世界の若者たちを取材する中で、日本の18歳選挙について考える。一見無気力にも見える日本の若者たちの優しさや欲のなさに、次世代の希望を見出す。18歳選挙世代の座談会も収録。
目次
序章 新たな有権者240万人は日本社会にどんな変化をもたらすか?
第1章 「18歳選挙世代」は政治に無関心?でも、選挙への意欲は高い!
第2章 「18歳選挙世代」が世界を変える
第3章 「18歳選挙世代」の若者のリアルな政治意識とは
第4章 18歳選挙を盛り上げ、若者の政治離れを防ぐには?
終章 18歳選挙で日本はどう変わるのか
著者等紹介
原田曜平[ハラダヨウヘイ]
1977年東京都生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。博報堂入社後、ストラテジックプランニング局、博報堂生活総合研究所、研究開発局を経て、博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
家主
-
- 和書
- 海ごはん山ごはん