いちばんわかる!日本の省庁ナビ<br> 環境省・防衛省

個数:

いちばんわかる!日本の省庁ナビ
環境省・防衛省

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 10時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 55p
  • 商品コード 9784591157312
  • NDC分類 K317
  • Cコード C8031

出版社内容情報

地球温暖化対策などの環境保護にかんする仕事をおこなう環境省と、日本の安全を守る防衛省の仕事を解説します。★省庁の仕事について、とことんわかりやすく紹介!
新聞やニュースでよく目にする、さまざまな日本の省庁。聞いたことはあるけれど、あまり知らない省庁の役割を、とことんかみくだいて紹介したシリーズです。わかりやすい文章と、豊富な図解やグラフ、イラストなどをつかって、楽しく解説します。

★キャラクターたちが楽しく省庁の仕事を案内します
各省庁をイメージしたかわいいキャラクターたちが、案内役として登場し、もし省庁がなかったら、どんなことがおこるかといった視点などもおりまぜながら、子どもたちにも身近な題材を中心に解説しています。

★社会科の参考資料として最適!
省庁のそれぞれの仕事を見開きごとに解説していますので、どんな仕事をしているのかを調べてまとめるのに使いやすいシリーズです。小学6年生社会科や、中学公民の授業の参考資料として最適です。

★内閣府・総務省の仕事を徹底解説!
シリーズ第7巻『環境省・防衛省』では、リサイクルや地球温暖化対策などの環境保護にかんする仕事をおこなう環境省と、日本の安全を守り、国際貢献にも力を発揮する防衛省の仕事を解説します。

■もくじより■
省庁って、なんだろう?

【第1章】 環境省の仕事
環境省ってどんなところ?
地球がだんだん暑くなっている!?
温室効果ガスをへらす試み
むだなごみをへらす
生きもののくらしを守る
化学物質による悪影響をふせぐ
大気汚染をふせぐ
水や土壌の安全を守る
そのほかの環境省の仕事
<資料ページ>
環境省 データを見てみよう
 環境省 なんでもQ&A
 環境省のこと、もっと知りたいなら

【第2章】 防衛省の仕事
 防衛省ってどんなところ?
 災害がおきたときに国民を助ける
 他国の侵略から国を守る
 外国の軍隊との協力・交流
 国民や領土を守る 陸上自衛隊
 海からの侵入をふせぐ 海上自衛隊
 空からの侵入をふせぐ 航空自衛隊
 自衛官を育てる
 そのほかの防衛省の仕事
<資料ページ>
 防衛省 データを見てみよう
 防衛省 なんでもQ&A
 防衛省のこと、もっと知りたいなら

 さくいん

出雲 明子[イズモアキコ]
監修

目次

第1章 環境省の仕事(環境省ってどんなところ?;地球がだんだん暑くなっている!?;温室効果ガスをへらす試み;むだなごみをへらす;生きもののくらしを守る ほか)
第2章 防衛省の仕事(防衛省ってどんなところ?;災害がおきたときに国民を助ける;他国の侵略から国を守る;外国の軍隊との協力・交流;国民や領土を守る陸上自衛隊 ほか)

著者等紹介

出雲明子[イズモアキコ]
1976年、広島県生まれ。国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了。博士(学術)。東海大学政治経済学部准教授。専門は、行政学および公務員制度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。