出版社内容情報
ちいさな青い「まる」をおすと、ちいさな「ぽん!」まるの大きさや配置、色によって様々な音が広がって、リズミカルな音であふれます。
内容説明
あおいまるといっしょに、とんだり、はねたり、おとをだしたり…。ほんをひらいて、まるをおすと、おおきくなったり、ふえたり、うごいたり、「ぽん」とおとがする、新感覚絵本第4弾!!
著者等紹介
テュレ,エルヴェ[テュレ,エルヴェ] [Tullet,Herv´e]
1958年、フランス・アヴランシュに生まれる。広告関係のアートディレクションの仕事の後、1990年よりイラストレーターとして活躍するようになる。1994年に、初の子どもの本を出版。以来、イラストレーションや絵画の制作とともに、読者の想像力を刺激するような独創的な絵本作品を発表し続けている
たにかわしゅんたろう[タニカワシュンタロウ]
谷川俊太郎。1931年、東京に生まれる。1952年、第一詩集「二十億光年の孤独」発表。以来、現代詩の第一人者として、数々の作品を発表し続けている。また、創作絵本、翻訳、劇作、作詞、エッセイなど多岐にわたって活躍。最近は詩と朗読と音楽のライブツアーもおこなっている。「月火水木金土日の歌」で日本レコード大賞作詞賞、『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、『日々の地図』で読売文学賞、『シャガールと木の葉』『谷川俊太郎詩選集1~3』で毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
ほんわか・かめ
どあら
さきん
anne@灯れ松明の火