発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法

個数:

発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月01日 07時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 335p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591153369
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

出版社内容情報



大場 美鈴[オオバミスズ]

汐見 稔幸[シオミトシユキ]

内容説明

周囲の人を強い味方に変え、毎日もっとラクラク子育てするための方法。すぐに使える33のツールつき!

目次

1章 家庭でできる親子あそび
2章 生きる力・考える力を伸ばす工夫
3章 ソーシャルスキルを身につけるコツ
4章 友だち関係といじめ対策
5章 学校との連携と合理的配慮
6章 こだわり・かんしゃく・パニック対応
7章 自己理解とセルフコントロール
8章 人づき合いがしんどい時の処世術

著者等紹介

大場美鈴[オオバミスズ]
1975年生まれ。うちの子専門家(専業主婦)。美術系の大学を卒業後、出版社で医療雑誌の編集デザイナーとして勤務し退社。実父の介護経験を経て、結婚。3人の子宝に恵まれる。長男(小5)はASD+LD+ADHDで、通常学級から支援級に転籍。次男(小3)、長女(年長)はいくつか凸凹特徴のあるグレーゾーン。2013年より、Facebookなどで管理人「楽々かあさん」として、育児の傍ら、発達障害育児に役立つ支援ツールの制作と、日々の子育てのアイデアをシェア・情報発信する個人活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イスタ

17
発達障害関連の本の中で、レビューや口コミが(前作も含めて)特に良かったので購入してみました。今まで読んできた本よりも身近で、情報量も多い!このお母さんスゴイなぁ〜!すごく共感できる部分とそれでもいいんだと安心できる部分、これやってみようと思える部分いろいろあって良かったです。 好きなことしかやらない!→好きなことを入口に世界が広がる 生きるために必要なことをやっている限りは、ゲーム同様、時間制限を設けてない とあってビックリ。うちの息子もマイクラ好きだけれどゲーム漬けになるのはなぁ…。2019/01/21

KTakahashi

4
診断がついて終わりではなく,具体的に,何をどうしようというときに役に立ちます。2017/10/12

必殺!パート仕事人

2
もっと早く知っていれば、もう少しうまい対応ができた・・・か?少なくとも「自然と学ぶ」ことができない子もいると理解できたろうに。2017/12/05

しおこ

1
流し読み。テーマが細かく分かれているのでわかりやすかった。グレーゾーンでもなんでもない子を育てているがそんな子にも役立つことがあるなあと思った。子どもが家に来たらおもてなしを子にさせる、あまり介入しないはだいぶ先だけどやってもいいなあと思った。日頃の関わりを意識して癇癪を未然に防ぎたい😂2024/07/22

ゆうわか

1
親の「関わりのごほうび」は、前払いのお給料制でいいんです。2018/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11459050
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品