出版社内容情報
L.F.ボーム[ライマンフランクボーム]
菅野 雪虫[スガノユキムシ]
丹地 陽子[タンジヨウコ]
内容説明
たつまきにとばされて、ドロシーはオズの国へ。いだいな魔法使い・オズ大王に、家に帰してもらうため、エメラルドの都をめざします。ゆかいな仲間との出会い、楽しいぼうけんがドロシーをまっていました。世界中で愛され読みつがれてきた名作に、現代の日本の児童文学作家たちが新しい命をふきこんだシリーズ。小学校低学年から。
著者等紹介
ボーム,L.F.[ボーム,L.F.]
ライマン・フランク・ボーム。1856年生まれ。アメリカの児童文学作家。新聞記者、俳優、セールスマンなどさまざまな職業を経て、40代で作家となる。1900年に発表した『オズの魔法使い』はベストセラーとなり、ほかにも60作以上の児童文学を残している。1919年没
菅野雪虫[スガノユキムシ]
福島県に生まれる。2005年「ソニンと燕になった王子」で講談社児童文学新人賞を受賞。改題加筆した『天山の巫女ソニン1 黄金の燕』(講談社)でデビューし、日本児童文学者協会新人賞を受賞
丹地陽子[タンジヨウコ]
三重県に生まれる。東京芸術大学美術学部デザイン学科を卒業。イラストレーターとして活躍し、幅広いジャンルの本で装画、挿絵を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あいし
10
オズの魔法使いをちゃんと読むのは初めてなので、わかりやすそうなのを選んだ。なるほど、それぞれの悩みを解消するために偉大な魔法使いオズに会いに行くんだね。さくさく読めたけど、山あり谷あり、奥が深い。他のも読もう。2019/08/29
退院した雨巫女。
8
《私-図書館》解説と同じで、私のオズの魔法使いの出会いも、テレビドラマで、シェリーが主演でした。懐かしい。2018/10/13
わちゃこ
6
子供の頃テレビドラマで観て、大好きだったお話し。本当に面白いお話しだなー。2022/03/16
Tonex
4
録画していた映画「オズ はじまりの戦い」を見た流れで読んでみた。小学校低学年向けのダイジェスト版。うまくまとめてある。2017/04/22
こけこ
2
何となく読みたくなって自分で読んだ。コンプレックスを抱えた仲間たちと困難に立ち向かう。私には、自己啓発本よりも響いた。本当に名作!2025/04/10