ポプラ世界名作童話<br> ふしぎの国のアリス

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ポプラ世界名作童話
ふしぎの国のアリス

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 15時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784591151778
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

ウサギのあとを追って、アリスが落ちた深い穴。そこはふしぎの国の入り口だった・・・。アリスの大冒険を描いた永遠の名作童話。しゃべるウサギのあとを追っていくと、深い穴に落ちてしまうアリス。着いたところは、今まで見たこともないふしぎの国・・・。はちゃめちゃだけど、楽しいことだらけのふしぎの国を冒険することになったアリスを描いた、永遠の名作童話です。歩くトランプ、おかしなぼうし屋、おかしな三月ウサギ、笑ってばかりのネコなど、奇妙で面白いキャラが勢ぞろい。読みやすい文章と可愛いイラストで、アリスと一緒に冒険気分が味わえます!

もくじ
1 ウサギの穴に落っこちた!
2 なみだで、池ができちゃった
3 白ウサギのおうちで、おおさわぎ
4 イモムシのアドバイス
5 ネコって、みんな、わらうの?
6 はちゃめちゃお茶会!
7 ハートの女王とボールあそび!
8 パイをぬすんだのはだれだ!
9 アリスのしょうげん
あとがき

L.キャロル[ルイスキャロル]

石崎 洋司[イシザキヨウジ]

千野 えなが[センノエナガ]

内容説明

ウサギをおいかけていったアリスは、かきねにあった穴に落っこちてしまいました。ついたところには、なんと、しゃべるウサギや歩くトランプが!アリスのおかしな大ぼうけんがはじまります…世界中で愛され読みつがれてきた名作に、現代の児童文学作家たちが新しい命をふきこんだシリーズ。小学校低学年から。

著者等紹介

キャロル,L.[キャロル,L.]
ルイス・キャロル。1832年、イギリスのチェシャー州で生まれる。数学者、聖職者、小説家、詩人、写真家。1862年、知人の次女アリスを主人公にして即興で語った話を文章に書き起こし、『地下の国のアリス』を造本。1865年に書き足しをして『ふしぎの国のアリス』を発表。1872年に『鏡の国のアリス』発表。作家として活動する際、ルイス・キャロルのペンネームを用いた。本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジソン。1898年没

石崎洋司[イシザキヒロシ]
東京都出身の児童文学作家。出版社に勤めた後、1992年に『ハデル聖戦記』(岩崎書店)でデビュー。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で野間児童文学賞、日本児童文芸家協会賞受賞

千野えなが[センノエナガ]
東京都出身のフリーのイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

imyaaka

3
読んだ記憶はもうないけれどニュアンスはそれっぽくて、また読みやすかった。一般向けも読んでみようかな。2019/10/15

かのん

3
読んだことあった気がするけど、覚えてなかったので、かがみの国を読む前に簡単に読めそうなこちらを読んで復習。かくれた言葉遊びがあったのは、なんかそういう話聞いたような?くらいだったので、あとがきも、へぇ!という感じでおもしろかったです。2019/03/26

yasukotta

0
 このストーリーを一度も読んだことがありませんでした。アニメーションの映画を見た上で本書を読みました。子どもでも読めるようにルビがふってあり、文章もかなり読みやすいです。2020/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11200078
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品