内容説明
乗用車、緊急車両、工事車両、レーシングカー、バス…最新のトミカ情報を加え、ロングセラー『トミカ超図鑑』大増ページ完全リニューアル。
目次
トミカミュージアム1(スポーツカー;セダン・クーペ ほか)
トミカミュージアム2(トミカギフト1 消防・警察;トミカギフト2 いろいろな車 ほか)
トミカミュージアム3(トミカの工場;トミカの警察 ほか)
トミカミュージアム4(アースコマンダー;マグナムレスキュー ほか)
トミカミュージアム5(1970年代に発売されたトミカ;1980年代に発売されたトミカ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニャーテン
10
年末年始の帰省にて、今年成人式を迎えるいとこのお兄ちゃんから3歳2ヶ月の息子へのいただきもの。普段車に興味ない自分も思わず見入るほど、バラエティに富んだトミカ製品が満載。大人が見ても楽しい。いただいてすぐは「これもってる!これも!」と覚えあるミニカーに興奮していた息子。帰宅後は「これほしいの~これも~。みんなほしいの~」とじわじわ高まった欲望が爆発wいとこのお兄ちゃんの優しい思いやりの気持ちが、本を通して息子にも受け継がれていきますように。2019/01/05
猪子
6
今年のお正月に実家にあった車のおもちゃで遊んでいる子供を見て、ふと「トミカを買ってみよう」と思ったのが運の尽き。ラインナップを見ると可愛い車がいっぱいあるのを知ってしまった!とりあえず、ヤマザキパンのトラックとケバブ販売車とカリオストロのルパンが乗っていた車をゲットしてしまいました…アルソックの輸送車とかゴミ収集車も欲しい…2018/01/29
こいこい
3
トミカタウンのページの乗り物を、空想で走らせながら眺める読み方がお気に入り。どこにいるかな?やシルエットクイズ、前と後ろの神経衰弱なども1人で楽しんでいて、成長を感じた!でも、プラレール図鑑の方が好きだったらしい。3歳2カ月2020/01/14
はるるん
1
再読。息子の神本。2015/12/10
まきんぼ
0
本物じゃないけど、やっぱり見やすさではトミカに一票2017/01/28