内容説明
五年三組、有明雄天は算数の天才だ。でもそのことはあまり知られていない。遠足の日、雄天と友だちの恭平は、クラスメイトがいじめられているのを見た。なんとか助けられないか…。力では勝てない相手に、雄天の算数が大活躍。キミは、「ゼノンのパラドックス」って知ってるかい?痛快算数ストーリーの新シリーズ!小学校上級~
著者等紹介
向井湘吾[ムカイショウゴ]
1989年、神奈川県生まれ。東京大学卒業。高校在学中、日本数学オリンピック予選にてAランクを受賞し、本戦に出場。『お任せ!数学屋さん』にて第2回ポプラ社小説新人賞を受賞し2013年にデビュー
イケダケイスケ[イケダケイスケ]
漫画家アシスタント兼イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nyanco
7
向井さん、小学生向けのジュニア文庫で、数学、いや算数をどう描くのか気になって読んでみました。ジュニア文庫らしく、キャラの設定は楽しく、イラストが多用されていて読みやすい。「数学」のハードルを上げないように苦労された跡が見受けられました。正義の味方の3人組、というのもジュニアには楽しい設定だと思います。でも、いくら小学生でもサングラスかけただけでクラスメイトのことが解らなくなったりする?って思ったりもしたのですがその後、しっかりツッコミもあったし…w続→2015/06/22
おひさま家族
6
小5次男読了。算数の力で事件を解決とはなかなか面白い。シリーズ1冊目なのでメンバーが揃ってこれから、というところ。続けて借りてこよう。2020/07/11
つき
6
ちょっと強引過ぎない? っていうところもあったけれど、数学ってちょっとおもしろいかも。と思った。数学屋さんと同じ作者さんだけはある。2019/02/03
サラサラココ
5
子どもが選んだ本。算数がからむストーリー。2023/04/30
シュンスケ
5
数学屋さんの小学生版みたいなものかと思っていたら、宙くんまで出てきて驚き。こういう作品を算数の苦手な小学生に読んでいただいて、算数ひいては数学の奥深さに触れて欲しい。2015/07/04