- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
和同開珎がつくられるようになったころの贋金づくりとの攻防戦や平安時代の難民救済など、奈良時代から戦国・安土桃山にかけてのレポ
目次
第1話 通貨危機!古代ニセ金捜査官
第2話 のろしを上げよ!
第3話 室町飢饉救援隊
第4話 禁制を入手せよ!戦国冒険行
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
10
これが児童書扱いだったことが一番の驚きだった。えねっちけーさん的には深夜枠の土曜11時からの放送だったのに!!!室町時代の飢饉救援のための施行米の配布レポがこの巻だと面白い。農民達が飢え死にする一方、山盛りの御飯と珍味を腹いっぱい食べては吐くことを繰り返すお貴族様よ…。ここは古代ローマか。しかし室町時代の貴族って、お金ないイメージだったんだけど、北小路房善さんちはなんでそんなにお金もってんだろ。平安から続く荘園の名残という説明だったけど。ともかく新シリーズを首を長くして待ってます。2017/04/19
おっとぅ
0
☆☆★★★2017/04/16
ころ
0
番組が好きだったから。好き。2017/03/25
-
- 和書
- 江戸の居酒屋 歴史新書