出版社内容情報
みなさん、おっぱいは好きですか?
なおちゃんは、泣いている赤ちゃんの弟・ゆうたくんを
どうにか泣きやませようとしますが、なかなかうまくいきません。
お母さんがおっぱいをふくませるとすぐに泣きやむのをみて、
これだ!と思います。
大きくなったらきっと、なおちゃんにもそんなおっぱいが、といわれますが、
なおちゃんは待っていられません。
どうにかお母さんのようなおっぱいを手に入れようとしますが…。
赤ちゃんはほっておいたって、かわいがられることが多いですが、
きょうだいの上側だって、かわいいところいっぱい!
そんなことも伝わってくる絵本です。
現在、保育園に勤務する著者の、デビュー作です。
おっぱい好きのみなさんにも、
おっぱいが苦手なみなさんにも、
きっときっとおっぱいがいとおしくみえてくることでしょう。
内容説明
おおきくなったらなにになりたい?いますぐ、おっぱいになりたい、ママみたいな。おっぱい…おっぱい?おっぱい!おっぱいなおちゃんのあたまのなかは、おっぱいでいっぱい。さてさて、どうしてかしら?―。
著者等紹介
有田奈央[アリタナオ]
1979年福岡県生まれ。現在、保育園に勤務しながら作品をつくりつづけている。『おっぱいちゃん』がデビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nakanaka
70
4歳の娘が図書館で選んだ本。パッと見、ドキっとしましたが絵本なのだと思いなおし借りることに。なかなか泣き止まない乳児の弟をお母さんが授乳により泣き止ませたことから、おっぱいに憧れを抱くことになるなおちゃんの話。男の私には分かりませんが、女の子だとこんな気持ちを持つこともあるのかなぁ。おっぱいの役割は偉大ですが、生き物って不思議だなぁとしみじみと考えてしまう。2020/02/12
パフちゃん@かのん変更
53
作者の有田奈央さんの「ずっと健康だと思ってた」というコミックエッセイを読みました。有田さんはこの絵本でデビューした後、脳梗塞で左半身マヒとなり、リハビリ中とか。その本に出ていた絵本です。とても温かい気持ちになる絵本でした。有田さんには元気になってもらって次々と温かい絵本を描いてもらいたいです。34歳で脳梗塞、他人事じゃないですね。2015/04/11
かおりんご
19
絵本。最初読んだときは、頭の中がおっぱいだらけになるなんて、どこの中2病だ!って思ったけれど、それもこれもかわいい弟のタメなんだよね。ほほえましいです。2013/11/12
たまきら
17
この間すごく気に入った絵本の姉妹本です。おっぱいに執着する娘さんに共感。自分もこういう時期あった気がする!オタマさんは大笑いして読んでいました。2017/12/30
そうさん
14
5歳2ヶ月。凄いタイトルだなと思いつつ選ぶ。面白かったらしいが、胸への興味が出てきたらしく、色々質問された。下に兄弟がいる子なら、更に楽しめたと思う。2019/10/03