出版社内容情報
基本の砂糖、醤油から、話題の塩麹も含めて96種類の調味料を紹介! こんな使い方があったのか目からうろこの衝撃! とっておきビ
基本の砂糖、醤油から、話題の塩麹も含めて96種類の調味料を紹介!
こんな使い方があったのか目からうろこの衝撃!
食べるのがもっと楽しくなる!
新感覚調味料のおいしいレシピ!
テレビでおなじみの白野流のとっておきビックリレシピが176レシピ!
読んで楽しい! 試してビックリ! 誰かに話さずにはいられない!
1.和風編/砂糖、醤油、味噌、酒、味醂、酢、ポン酢、すし酢、黒酢、めんつゆ、白だし、七味唐辛子、山葵、塩麹、酒粕、甘酒、黒砂糖、きなこ、練り梅、練り胡麻、海苔佃煮、昆布茶、からし、ゆかり
2.中華編/XO醤、豆板醤、オイスターソース、ラー油、コチュジャン、八角、五香粉、沙茶醤、甜麺醤、豆鼓、葱油、花椒、オリーブオイル、バター、マヨネーズ、トマトケチャップ、バルサミコ酢、マスタード、ワインビネガー、アンチョビ、コンソメ、ホースラディッシュ、クレージーソルト、粉チーズ、ピーナッツバター、ジャム、ママレード、ウスターソース、中濃ソース、焼き肉のタレ、すき焼きのタレ、キムチの素、バジルペースト
3.ご当地調味料/柚子胡椒、たまり醤油、しょっつる、八丁味噌、もろみ味噌、田楽味噌、コーレーグース、メープルシロップ
4.エスニック編/スィートチリソース、タバスコ、チャツネ、ナンプラー、トムヤムペースト、サルサソース、ココナッツミルク
5.ハーブ&スパイス編/胡椒、ナツメグ、オレガノ、カレー粉、ガラムマサラ、チリパウダー、カルダモン、クミン、グローブ、コリアンダー、シナモン、セージ、タイム、バジル、パセリ、ミント、レモングラス、ローズマリー、ローリエ
内容説明
調味料の使い方に仰天!固定観念を打ち破る、楽しくなる調味料の使い方。
目次
1 和風調味料編
2 中華調味料編
3 洋風調味料編
4 ソース&タレ編
5 ご当地調味料編
6 エスニック調味料編
7 ハーブ&スパイス編
著者等紹介
白野浩子[シラノヒロコ]
東京都生まれ。女子栄養大学生涯学習講師、管理栄養士。女子栄養大学栄養学部卒業後、ホテルオークラ入社。管理栄養士として勤務し、栄養相談、メニュー開発、栄養価計算、教育などに携わる。現在は内科医院で栄養相談を担当するほか、講演活動やテレビ出演などを通して食育推進活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
roomy
おれんじぺこ♪(16年生)
Humbaba
akane
おはる
-
- 洋書
- Gedichte