ポプラ文庫ピュアフル<br> カフェかもめ亭

個数:

ポプラ文庫ピュアフル
カフェかもめ亭

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 326p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784591122365
  • NDC分類 913.8
  • Cコード C0193

内容説明

ようこそ、私のお店へ。とっておきのお茶とともに、不思議なお話などいかがでしょう―あじさいの咲く屋敷で少年が過ごした白昼夢のような時間(「万華鏡の庭」)、学校に行けなくなった少女が晩秋に出会った、「猫の国」の王子様(「ねこしまさんのお話」)など珠玉の八作品を集めた連作短編集。好評シリーズ『コンビニたそがれ堂』の姉妹編。風早の街のカフェの物語、書き下ろし中編を加えて、待望の文庫化。

著者等紹介

村山早紀[ムラヤマサキ]
1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第4回椋鳩十児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件
評価

COSMOS本棚

評価

柊文庫本棚

評価

ak本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

優愛

250
季節の花が飾られた入口を抜ければ流れる優しいセピア色のお話達。それを一度耳にしたいと言うならば海の香る風早の街「カフェかもめ亭」にご来店下さい。世界中の人々の命と同数の葉をつけ、薄紫色の花を一面に咲かせる地球樹には私やあなたの運命が書かれているそう。"知りたいですか?"その葉がひらり、落ちる時教えてほしい。世界中に溢れる綺麗なものを幾多も留め終えた時そっと。立ち込める紅茶の香り、店内を彩る花々、誰の心にも添えるような癒しの音楽、そしてお客様の語る不思議なお話。ふいにこのカフェを求めて旅がしたくなります。2015/02/08

SJW

216
とても癒される大人の童話❗「コンビニたそがれ堂」のある風早の街にあるカフェかもめ亭に訪れる変わったお客様が店主に話す不思議な8つのストーリー。良かったのは「ねこしまさんのお話」、「かもめ奇談」、「クリスマスの国」。どの話もほのぼのとしていてとても癒されるファンタジー。村山さんの世界に入ったらずっと居たくなる魔法の世界。少しだけ出てくる「コンビニたそがれ堂」も嬉しかった。2019/03/04

kishikan

165
「コンビニたそがれ堂」が大のお気に入りだったので、期待して手にした本!海辺の街(町じゃないんだね)風早、今回の舞台は洋館の建ち並ぶ中にある洋風の喫茶店「かもめ亭」。その店を訪れるお客とマスター広海さんとの会話で始まる8編の物語。「コンビニ・・」の方は少し和風でノスタルジックな味わいだったけど、こちらは同じ不思議とか魔法のお話といっても洋風な味付け。僕も「銀の鏡」「水仙姫」「ねこしまさんのお話」のように、切なさの後に幸せの余韻を感じさせる村山さんのストーリーに好感度大なのですが、少し情景の説明が冗長な感も?2011/11/15

とし

149
不思議な風早の街、不思議なお店カフェかもめ亭。扉を開けると、そこはもう別世界魔法国、穏やかな気持ち、ほんわかと暖かく、少し悲しい気もちに、お店を出ると現実の世界へと良いですね。2015/03/13

ひめか*

144
海辺の街、風早にあるカフェかもめ亭。そこに訪れる不思議なお話をもったお客さんたち。このお店の雰囲気が好き。花や葉に囲まれた煉瓦造りの建物と、店内の音楽と紅茶や珈琲の香り…初めの4頁で、自分がかもめ亭にいるような感覚に襲われる。そして、短編に入ると、自分がマスターになって、お客さんのお話を聞いている気分になる。「ねこしまさんのお話」が一番好きかな♪「銀の鏡」だけ異種で少し怖かった。私がここに行く時は、”かもめ亭ブレンド”か珈琲かチャイを注文する予定♪不思議な話なんてないけど、常連になりそうです(*^^*)笑2014/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1972138
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品