へんな国会―国会議員の迷言議事録99

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591115343
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0076

内容説明

「国権の最高機関」ではこんな言葉が飛び交っていた!国会会議録で見つけた名言のあれこれ。

目次

キーワード別(時給780円の男;牛乳一本槍;29歳は売れ残り;性育基本法;ホリエモンの国 ほか)
発言者別(民主党;自由民主党;日本社会党;公明党;社会民主党 ほか)

著者等紹介

のりたまみ[ノリタマミ]
世界中の「へんなもの」をこよなく愛する人間ウォッチャー。日本のみならず、世界中の政治の仕組みや、法律などをこよなく偏愛するあまり、毎日国会の委員会発言をチェックするおかしな趣味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

4
著者は一体どんな人なんだろう?国会議事録から議員のトンデモ言動を抜き出して、それに対するコメントを書いているんだけど、そのコメントが秀逸。たぶんとんでもなく頭のいい人なんじゃないかと思うんだけど、イヤミな感じが全くなく、豆知識的なものも書いてあれば読んでいるこちらがうっかり吹き出すようなこともたくさん書いてある。2013/11/08

ようへい

1
真面目に考えた末イケると踏んだ発言だったり、ポロっと言ってしまったり、テンパってしまったり、ドラマを感じます。テレビで国会の珍プレー好プレー特番とか、アメトークで国会芸人とかやってくれないかな。でも、政治をエンターテイメントにしちゃいかんか。

ybhkr

0
へんないきもの、や、うつの奥さんのエッセイで名前は知っていたが国会や政治にも情熱を注いでいたのですね。北尾トロさんが古本と傍聴の二本柱みたいなものでしょうか。最近、田原孝太郎さんの本で政治家のブラックな部分を知っただけに、なかなか興味深かったです。大人になってわかったことは政治家もただの人間で万能ではないということです。教育と成長は政治家ってほんとに世間知らずだなーってことを教えてくれます。過去にもおかしなこと沢山あったけど、それが失敗かどうかは歴史しかわからない。角栄だってあんなんでも英雄だしな。2016/06/04

アミーゴはしべ

0
円の価値が低いのは、現総理の信用が世界的に見て低いから。1989年の$150円の時代と何ら変わりない2010/11/16

ちょーのすけ

0
取り上げられている国会での発言の中では、しょーもない迷言よりも、山下泰裕、森田健作、小泉進次郎、麻生太郎の真っ当な発言(だと思う)の方が心に残った。2010/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/588596
  • ご注意事項