人間の関係

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591099957
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人は「関係ない」では、生きられない!
人間を見るな。関係を見よ。

『ズッコケ三人組』『かいけつゾロリ』のポプラ社が、渾身の力をこめておくる衝撃の告発的アドバイス。すべての回答がこの一冊に。

人間は「関係」がすべてである。そして家族も夫婦もまず「他人」になることから出発するしかない。他人同士からはじまる『人間の関係』。それが「生きるヒント」の先にみつけた、ぼくなりの「答え」です。
──著者

〔内容の一部より〕
◎鬱からぬけだすための三冊のノート
◎いわゆる「人脈」は役にたたない
◎夫婦は恋愛よりも友情
◎本音は軽々しく表にだすな
◎挿入だけがセックスではない
◎心のシナプスが人間の関係をつくる

目次

鬱からぬけだすための三冊のノート
いわゆる「人脈」は役に立たない
愛憎をこえた親子の関係とは
格差社会にどう生きるか
夫婦は恋愛より友情
挿入だけがセックスではない
日常に生かす作法のヒント
兄弟は他人のはじまり、とは言うけれど
国を捨てるほどの友はいるか
感謝をもとめない、励まさない
本音は軽々しく表にだすな
憂と愁は人生の贈りもの
心のシナプスが人間の関係をつくる

著者等紹介

五木寛之[イツキヒロユキ]
1932年(昭和7年)福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮にわたり、戦後引き揚げ。66年「さらばモスクワ愚連隊」で第6回小説現代新人賞、67年「蒼ざめた馬を見よ」で第56回直木賞、76年「青春の門」筑豊編ほかで第10回吉川英治文学賞を受賞。英文版『TARIKI』が2001年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門)に選ばれた。02年に第50回菊池寛賞、04年に第38回仏教伝道文化賞を受賞。現在、直木賞、泉鏡花文学賞その他多くの選考委員をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マーシュランド

14
先日伺った養老先生の講演と内容が被るところがあり、深く同意しながらまた考えながら読了▼五木寛之さんの自然体のような表現が心地よい▼190162019/02/11

和草(にこぐさ)

10
自殺の多い日本、国の経済力よりも幸福度があり、自殺の少ないブータン。人間としてどちらが幸せなのだろうか。五木先生の考え、思いがぎっしりつまっていました。2015/03/03

uenos

6
“人間関係”という言葉とはちょっと違う、“人との関わり合い”といったほうがしっくりくるような本だった。2011/02/12

nek

5
人間論。これが答えかどうかは読む人によるが参考にはなった。2017/10/28

PANDAMON

5
「人間らしく人間らしく」と最近考えていたけれど、別にひたすら合理的に考えてもいいんだと気持ちが少し楽になった。2017/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/547530
  • ご注意事項

最近チェックした商品