内容説明
ジャマールの夢は、あこがれのワールドカップに出場すること。地雷に気をつけながら、つぎはぎのボールで練習していたある日、ママの秘密の学校のことが政府にばれてしまった!夢を追いかけ、オーストラリア行きの船にのりこんだ少年の家族とサッカーボールの行く末は!?小学校高学年以上。
著者等紹介
グライツマン,モーリス[グライツマン,モーリス][Gleitzman,Morris]
1953年イギリス生まれ。16歳のときオーストラリアに移住。TVの脚本家、新聞のコラムニストなど様々な職業を経験しながら創作の勉強を続け、デビュー作The other facts of lifeを発表。現在、オーストラリアで最も人気のある児童文学作家の一人
伊藤菜摘子[イトウナツコ]
1966年生まれ。東京女子大学文理学部英米文学科卒業。出版社勤務を経て翻訳者に
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nightowl
0
アフガニスタンから出国しオーストラリアに入国しようとする兄妹の試練。出版は権利表示の箇所より2002年。俳優座で戯曲(https://www.amazon.co.jp/dp/4872031199 )を上演予定。生まれてくる国すらも選べない苦しさが伝わる。移民側の思いが辛い。児童向けの優しさを見せつつ、結末は現在の東欧を思い起こす。加えてアフガニスタン自体も作品発表時と変わらない状態に戻ってしまうとは...全く古びず現在の世界情勢が如何におかしいか心を痛める。2025/06/15
Pechi Minato
0
「フェリックスとゼルダ」の作者。フィクション。しかし、「ぼくは、実際にすさまじい旅をくぐりぬけてきた人々に出会って、その人たちの体験談を聞くことができました」とあるように、限りなくノンフィクション。舞台はタリバン支配下のアフガニスタン。そして物語の鍵は「サッカー」。どうしてこんな理不尽なことが?歴史的文化的詳細な説明がなくても、わかってなくても読み進めて問題ない(と思う)。 「フェリックスと…」と同様、「痛々しいほど豊かな想像力と楽天的思考」が満載。登場する妹ちゃんがとなりのトトロのメイちゃんみたい。2020/02/29