• ポイントキャンペーン

ドキドキいっぱい!虫のくらし写真館〈22〉クモ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784591084571
  • NDC分類 K486
  • Cコード C8045

内容説明

ナガコガネグモを中心にクモの糸の秘密などを紹介。小学校低学年~中学年向き。

目次

クモのあみをさがしてみよう
クモはこん虫じゃないよ
クモのあみのひみつ
かくれてえものをまつ
えものがかかった!
クモのしょくじ
クモは糸をつかう名人
メスにちかづくオス
たまごをまもるふくろづくり
うんだあとは糸でかくす
子グモがでてきた
しゅうだんでくらす子グモたち
じぶんのあみでくらしていく

著者等紹介

高家博成[タカイエヒロシゲ]
1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了。農学博士。子供向けの昆虫関連の著書多数

海野和男[ウンノカズオ]
1947年東京都生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。長野県小諸市を中心に撮影を続ける。著書「昆虫の擬態」で1994年日本写真協会年度賞を受賞

大木邦彦[オオキクニヒコ]
1956年東京都生まれ。出版社、出版プロダクション勤務を経て、企画室トリトンを設立。主に児童書・自然科学書の企画・編集・執筆を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

4
同シリーズの「ゴキブリ」とともに読了。クモも大嫌い(且つ大の苦手)な私だが「ゴキブリ」よりはマシ。比較するようなもんじゃないけどこっちのが全然マシ。ほんの少しだけクモにやさしくできそう…な気がする。2015/05/05

リアム

1
あみをはらないクモが気になる2017/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1082917
  • ご注意事項

最近チェックした商品