• ポイントキャンペーン

これだけは知っておきたい
妖怪の大常識―これだけは知っておきたい〈13〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784591081983
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8039

出版社内容情報

「妖怪」ってホントにいるのかな・・・? 妖怪についての基本的な説明、ひとつひとつの妖怪の特徴などをホラー漫画家・日野日出志のイラストで紹介します。

内容説明

妖怪ってほんとうにいるの!?妖怪をやっつける方法は!?中国から渡ってきた妖怪!?「百鬼夜行」ってなんだろう!?小学校4年生から、よみがな対応!知ってるとトクする妖怪のひみつを徹底攻略。

目次

その1 妖怪の基礎知識(妖怪ってどうやって生まれるの?;妖怪はどこにいるの?;妖怪の出てくる時間は?;妖怪のかたちや大きさは?;妖怪はなにを食べているの? ほか)
その2 日本の妖怪大行進(あおぼうず・あおにょうぼう;あかなめ;あずきあらい;あぶらぼう・あぶらすまし;あめふりこぞう ほか)

著者等紹介

日野日出志[ヒノヒデシ]
1946年満州(中国東北部)生まれ。1967年「つめたい汗」で漫画家としてデビュー。以降少年雑誌、ホラー雑誌に、怪奇と叙情を独特な画風で描き、異色の漫画家としての地位を確立。現在は歴史・武芸・妖怪などのテーマに興味を持つ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵具巻

2
文京区立千石図書館で借りました。2018/10/16

猪子

2
日野日出志の妖怪ということで、どんなおどろおどろしいものが来るかと思いましたが怖さは結構マイルドだった。中国の妖怪とイギリスの妖怪のページは馴染みのない妖怪が紹介されていて興味深かった。2014/02/01

七曲町子

2
日野日出志絵のトラウマメーカー。弟がすごい怖がっていました。大きくなってからみるとかわいく見えるんだけどな…。河童の絵とかキュートです。2012/07/21

no666kkk

1
知らない妖怪もいて読んでてわくわくした。2021/03/13

あんこ

1
子供用に借りてきた。怪談でおなじみのやつから京極堂シリーズに出てくるうぶめ、じょろうぐも、ぬりぼとけなど、もちろん鬼太郎に出てくる子泣き爺やぬりかべとか、知ってる妖怪も知らない妖怪もいろいろ紹介されてます。京極堂が小説で妖怪の解説してるのすごい難しくて正直流し読みしてたんだけどこの本読んだほうがわかる。妖怪ウォッチのキュウビって九尾の狐なんだね!2020/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2646398
  • ご注意事項

最近チェックした商品