• ポイントキャンペーン

これだけは知っておきたい
古代文明の大常識―これだけは知っておきたい〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784591078112
  • NDC分類 K209
  • Cコード C8020

出版社内容情報

エジプトのピラミッド、万里の長城、モアイ像など、世界のさまざまな遺跡の不思議を解き明かし、古代文明とそのひみつを探る。

内容説明

世界の七不思議とは!?ピラミッドはいつごろつくられた!?ナスカの地上絵はなんのためにかかれた!?秋田県にある謎の環状列石とは!?など、ぜったい知りたい古代文明のひみつを徹底攻略。小学校4年生から、よみがな対応。

目次

びっくり!世界の七不思議(クフ王の「大ピラミッド」;消えた?王の遺体と副葬品 ほか)
おどろき!世界の四大文明(エジプトに文明がさかえたわけは?ピラミッドはいつごろつくられた? ほか)
古代ミステリーと神話のひみつ(巨大な石組み遺跡ストーンヘンジ;モアイ像はなんのためにつくられた? ほか)
世界の遺跡の謎を探れ!(最初の皇帝の巨大な宮殿;始皇帝の墓の大きさはどのくらい? ほか)
古代日本のひみつ(大むかしの日本はどんなだった?;縄文時代の巨大なムラとは? ほか)

著者等紹介

関真興[セキシンコウ]
1944年、三重県生まれ。東京大学文学部卒業。駿台予備校の世界史講師をへて、現在、世界史に関する書籍の編集、執筆などに活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

二条ママ

2
長女小2。図書館本。独り読み。2019/03/30

kaffy

0
全部読むのは骨だけど、こういう本が家にあるとちょっとテンション上がる♪2011/07/13

れおママ(れおの読書記録)

0
【小学校5年生・11歳】図書館本。2025/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1512673
  • ご注意事項

最近チェックした商品