Little selectionsあなたのための小さな物語
不良少年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784591075708
  • NDC分類 K908
  • Cコード C8090

出版社内容情報

どんな不良少年ななかにも、天使が住んでいる。多感で壊れやすい少年たちを、繊細に、たくましく描く赤川次郎他の作品を収録。

著者等紹介

赤木かん子[アカギカンコ]
児童文学評論家、子どもの本の探偵、図書館棚づくりプロデューサー。1984年、子どもの頃に読んでタイトルや作者名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」でデビュー。以来、子どもの本を中心に、本や文化の紹介、書評、講演など、さまざまな分野で活躍。1999年から本格的に取り組み始めた、学校図書室棚づくりプロデュースで、全国の学校図書室が活性化しつつある

ブラウン,フレドリック[ブラウン,フレドリック][Brown,Fredric]
1906年生まれ、1972年没。文章の達人、小説の名手として有名で、ジャンル的にも、ミステリ、サイコ、サスペンス、人情話、SFもハードなものからソフトなものまで、それこそなんでもこざれの職人肌の天才だった

ヤッフェ,ジェイムズ[ヤッフェ,ジェイムズ][Yaffe,James]
1927年生まれ。名前の通り、ユダヤ人であり、最初ユダヤ人の日常生活を描いた小説を書いたが売れないとボツにされたため、ユダヤ人の若きラビ(ユダヤ教の牧師とかお寺の住職みたいな人です)、ラビ・スモールを主人公とするミステリ「金曜日ラビは寝坊した」を書いてヒットした

赤川次郎[アカガワジロウ]
1948年生まれ。ミステリ作家。デビュー以来、出す作品のほとんどがベストセラーであり、それがもう400冊以上、24年続いているという、今さらいうまでもないほどよく知られている驚異の作家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ochatomo

11
赤木かん子さん編のアンソロジー第19巻 親の前ではいい子のふりもする 「不良少年」フレドリック・ブラウン、「ママは憶えている」ジェイムズ・ヤッフェ、「わが子はアイス・キャンデー」赤川次郎 2003刊2020/12/18

L&

3
赤木かん子さんがテーマに沿って厳選・編纂した短編集。今巻のテーマは<不良少年>。いきなり19巻目から読んでしまった。前に大学の授業で赤川次郎さんの「わが子はアイス・キャンデー」が取り上げられていて、アイス・キャンデー=氷菓子=高利貸しという洒落が面白くて気になっていた。赤川さんはもちろん、3編とも面白かったが…フレドリック・ブラウンの「不良少年」が最も短く、ぐっと印象に残った。どんなジャンルもこなす天才肌の作家ということで、他の作品も読んでみたい2016/08/13

kira

2
表題作「不良少年」は悪い道へ進む可愛い息子(孫)に気をもむ、母と祖母の話。「ママは覚えてる」はちょっと肌に合わず。「わが子はアイス・キャンディー」はちょっと陰湿な不良への道をいく少年の話。2023/02/06

チタカアオイ

1
【図書館】2018/11/01

1
フレドリック・ブラウンの他の作品を読んでみようと思いました。2016/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/307454
  • ご注意事項

最近チェックした商品