出版社内容情報
満足な食事ができなかった戦争中に食べていた、すいとんなどを紹介。戦争体験のないこどもたちには新しい発見となります。
内容説明
戦争中の食生活や、戦争中に食べていたすいとん、ぞうすい、だいこんめしのつくり方を紹介します。小学校中・高学年向。
目次
すいとんって、どんな食べもの?
戦争中の食生活を調べてみよう
戦争中は、なぜ、食料が不足したの?
食料を手にいれるために、どんなことをしたの?
人々は、主食に、どんな工夫をしていたのかな?
主食のほかに、どんなものを食べていたのだろう?
学校でのお昼ごはんは、どんなものを食べていたの?
学童疎開での食事を調べてみよう
敗戦直後の食生活は、どんなだった?
体験!すいとんをつくろう〔ほか〕
著者等紹介
次山信男[ツギヤマノブオ]
東京学芸大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 健康長寿を先人に学ぶ