- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
労働、学校、遊び、文化、自然、家族、料理、宗教等、フィリピンの子供たちの絵と文で今を伝える、国際理解教育に最適な本。
内容説明
どうして教育が大切ですか・悪い麻薬を使う人・家の手伝い・ゴミ・夢の家・教会・体操・こわかったこと、がテーマ。
目次
友だちが描いたアジア21世紀(フィリピンの景色;フィリピンの人々;絵を描いたフィリピンの友だち)
フィリピンの友だちが描いた絵
フィリピンの友だちの毎日(学ぶ;食べる;遊ぶ;環境活動)
著者等紹介
藤沢皖[フジサワカン]
日本国際理解教育学会会員
安田律子[ヤスダリツコ]
女子美術大学短期大学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。