少年探偵・江戸川乱歩<br> 少年探偵団

個数:

少年探偵・江戸川乱歩
少年探偵団

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 18時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784591058220
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

黒い魔物が東京に出現し、はじめはいたずらのように見えたが、それは恐ろしい計画の始まりだった。少年探偵団と二十面相の対決!

内容説明

東京中に「黒い魔物」のうわさが広がっていた。次々とおこる少女誘拐事件。そして、篠崎家の宝石と、五歳の愛娘緑ちゃんに、黒い影が忍びよる。はたして、インドから伝わる「のろいの宝石」のいんねんは本当か…『怪人二十面相』に続き、名探偵明智小五郎と、少年助手小林芳雄君ひきいる「少年探偵団」大活躍。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へロム

49
「怪人二十面相」に続いて読みました。読み始めると止まりません。怪人二十面相と名探偵明智小五郎の知恵比べ、小林団長率いる少年探偵団の活躍など、雑誌「少年倶楽部」に当時の子供たちが夢中になったのは、想像に難くありません。次は「江戸川乱歩傑作選」を読みます。2016/06/17

みや

28
前半は呪いの宝石を巡るインド人の話。二十面相は前作で逮捕されたから出てこない!?と思っていたら、そんなことはなかった。何といっても小林少年のヘングレ技が凄い!普段から訓練しているという少年探偵団のレベルの高さに驚かされた。後半は二十面相VS明智探偵&少年探偵団。孤高の怪盗というイメージだったけれど、案外多くの手下がいる。いろいろな人に助けられているし、特殊な技も使わない。今回も変装以外は普通の人。「このまま捕まってしまうのでは…」と二十面相側に感情移入してしまうほど人間味溢れるキャラクターで面白い。2016/07/12

baba

25
2巻目/26冊。「のろいの宝石」をめぐって少年探偵団が大活躍。子どもたちを子供と侮るなかれ。初々しい少年探偵団が良い。2020/05/19

たかなし

22
図書館でいい本がなくてついでに借りてきたので読んだ。前作同様明智名探偵VS二十面相のバトルが火花を散らしてます。江戸川乱歩の文体は古くさいのだけど、読みやすい。これ小学生の時に読めたんじゃないかともったいないなぁと、思いながら読みました。しっかし最後で二十面相■■するんだけど大丈夫かこれ…2018/06/26

しゃん

20
少年探偵シリーズ26巻読破まであと3冊になり、第2巻の本書を読了(私が小学生のころ読んだ際には、本書は『妖怪博士』の次の第3巻であった。)。本書では、少年探偵団の団員である篠崎始君のおうちにある呪いの宝石が黒い魔物に狙われるとともに、その宝石にまつわる因縁話が暗示するように、始君の妹である緑ちゃんに魔の手が忍び寄る。そして、その後、大鳥時計店にある黄金の塔が狙われる。明智探偵と二十面相との知略の戦いが小気味よく、飽きることなく読みとおすことができた。玉川電車等、往時の表現がまたよい。昭和12年作。2020/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/486660
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。