出版社内容情報
「液晶」ということばは、かなり広く知られるようになってきた。自然界の液晶から人間のつくりだす液晶まで、様々な分野を紹介する。
内容説明
電卓、ワープロ、テレビ―。「液晶」を使った製品は、わたしたちの生活のなかに、ごく自然に、はいってきている。では、「液晶」とは、いったいなんなのか。液晶テレビはなぜ映るのか。学校の理科では教えてくれない科学の不思議な世界を、のぞいてみる。
目次
プロローグ 電卓の中で
1 液晶ってなんだろう?
2 ひと口に液晶といっても―液晶の種類と性質
3 実験室訪問―光と液晶
4 液晶によってまもられる生物
5 ハイドンは液晶を知っていたか?
6 10万個の液晶の目―液晶テレビのできるまで
7 まだまだあるぞ、液晶の出番
エピローグ 21世紀からのメッセージ