出版社内容情報
光はどう進むのか、音はどう伝わるのかといった、光と音のクイズを中心に、家庭でも楽しく実験できるクイズをとりあげました。
内容説明
クイズを解きながら、理科の知識が身につきます。小学校3~4年生の教科書の内容を中心に構成しています。暮らしに身近なテーマをとりあげ、理科で学ぶことがいかに生活に密着しているかがわかります。
目次
夏に白い服をきるのはなぜ
ビールびんの色のひみつ
レンズに光があたったとき
どの色がはやくとける?
色紙を日なたにおいておくと
光の赤と緑と青をかさねると?
ブラインドをとおりすぎた光
いちばんよくきこえる糸電話は?〔ほか〕