- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
出版社内容情報
「おおかみよりも、どろぼうよりもこわいものはなに?」「それは、ふるやのもりだ!」ゆかいな動物民話。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
15
絵本。「とらとほしがき」の類話は、日本にもあることを知ってもらうために読む。こちらの方が長い。動物の由来つき。なぜ、猿の顔は赤いのか、日本に虎はいないのかなど。2025/01/15
円舞曲
11
こういう「ふるやのもり」もあるのね。とらさんか…2017/08/14
どら母 学校図書館を考える
11
虎が日本にいない理由まで、お話の中に入ってるのって、初読み。2016/06/17
牛乳🐮
9
「とらとほしがき」といっしょに紹介しても。2021/12/17
ヒラP@ehon.gohon
4
今村泰子さんの『ふるやのもり』を読んだ後だけに、違いにビックリしてしまいました。 「ふるやのもり」と、動物たちの由来話と、展開としては二つの要素が組み込まれていて、主になるはずの 「ふるやのもり」の印象が弱くなってしまいました。 また、「ふるやのもり」が何なのか、細かく語ってしまったので面白味としては少し希薄に感じられました。 それぞれの楽しみかたがあるようですね。2014/06/28