「発見」された朝鮮通信使―在日朝鮮人歴史家・辛基秀の歴史実践と戦後日本

個数:
  • ポイントキャンペーン

「発見」された朝鮮通信使―在日朝鮮人歴史家・辛基秀の歴史実践と戦後日本

  • 山口 祐香【著】
  • 価格 ¥6,380(本体¥5,800)
  • 法律文化社(2024/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 116pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月01日 10時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784589043221
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C3021

出版社内容情報

在日朝鮮人映像作家であり民族運動家の辛基秀(シン・ギス)。彼の朝鮮通信使研究は、従来の研究史では捨象されてきた人々やその活動を主体として捉え直すことで、通信使をめぐる多様な営みや実践を「発見」してきた。そうした市井の人々が関わる歴史実践を通じて、国や民族を超え他者と連帯する戦後史を紹介する。

内容説明

「日韓友好の象徴」はいかに見出されたのか。近世日本と朝鮮王朝の外交・交流関係を担いながらも半ば忘れられていた朝鮮通信使は、どのように広く知られるようになり、ユネスコ「世界の記憶」に登録されるに至ったのか。本書では、在日朝鮮人映像作家・民族運動家であり朝鮮通信使研究家でもあった辛基秀の実践を軸に、様々なマイノリティと連帯する市民運動が隆盛した1970年代以降の日本において、民族差別克服と「日韓友好」の象徴として朝鮮通信使が「発見」された過程を描く。

目次

序章 「戦後日本」の輪郭
第1章 通信使の歴史実践における在日朝鮮人歴史家の位置づけ
第2章 「アウトサイダー」としての戦後―学生運動から『季刊三千里』まで
第3章 「明治百年」への対抗―映画『江戸時代の朝鮮通信使』の制作と上映運動
第4章 「暗部」から射付ける―「大阪築城四〇〇年まつり」と青丘文化ホール
第5章 「交隣」への模索―「朝鮮通信使の道をたどる旅の会」の人々
第6章 「中心を取り戻す」ための実践―芳洲会から縁地連まで
終章 「朝鮮通信使」とは何だったのか

著者等紹介

山口祐香[ヤマグチユカ]
1993年佐賀県生まれ。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)(神戸大学)。専門は、戦後日韓関係史・在日朝鮮人史・市民運動史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。