出版社内容情報
教職課程・教員採用試験に対応した憲法のテキストが、旧版刊行(2017年)以降の判例などをふまえて改訂。学校現場にかかわる具体例を多く取り上げて丁寧に解説。試験対策のための「教員採用試験エクササイズ」は出版社ウェブサイトに「電子版Appendix」として掲載した。
目次
国民主権と立憲主義―国家の骨格
参政権と国務請求権―国家の車輪システム
精神的自由権(1)―表現の自由
精神的自由権(2)―思想・良心の自由、信教の自由、学問の自由
人身の自由と法の適正手続―人権の足元
経済的自由―大きな流れと個人
知的財産権と憲法―教育現場のリテラシー
社会権―人間らしい生存のために
教育を受ける権利と児童の権利―教育者の使命とは
幸福追求権と新しい人権―「公共の福祉」と人権
人権の享有主体―「個人の尊重」と「国民」
法の下の平等、家族における平等―多様な個性が花開く共存社会へ
統治(1)―国民主権と国家の仕組み
統治(2)―司法と憲法保障
安全保障と平和主義―廃墟から芽吹いたルール
著者等紹介
志田陽子[シダヨウコ]
武蔵野美術大学造形学部教授。東京都立大学システムデザイン学部客員教授
岩切大地[イワキリダイチ]
立正大学法学部教授
奥山亜喜子[オクヤマアキコ]
女子美術大学芸術学部教授
中村安菜[ナカムラアンナ]
日本女子体育大学体育学部准教授
伊藤純子[イトウジュンコ]
茨城大学人文社会学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。