出版社内容情報
ヘイト・スピーチ規制をめぐる憲法上の議論を根源的に考察。「批判的人種理論」や「表現の自由の原理論」の、近年の動向を検討する。
桧垣 伸次[ヒガキシンジ]
著・文・その他
目次
第1章 ヘイト・スピーチ規制論における批判的人種理論
第2章 ヘイト・クライム規制をめぐる憲法上の諸問題
第3章 批判的人種理論(Critical Race Theory)の含意
第4章 連邦最高裁と表現の自由―アメリカの「特殊性」
第5章 ヘイト・スピーチ規制論と表現の自由の原理論
終章 日本の現状と課題
著者等紹介
桧垣伸次[ヒガキシンジ]
1982年広島県生まれ。2005年同志社大学法学部卒業。2007年同志社大学法学研究科公法学専攻博士課程(前期)修了。2012年同志社大学法学研究科公法学専攻博士課程(後期)中退。福岡大学法学部講師を経て、福岡大学法学部准教授、ニューヨーク大学ロースクール・アジア法研究所客員研究員、博士(法学)(同志社大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。